化粧直しに良いパウダーやファンデ
解決済み
化粧直しの時に、みなさんはどのようなパウダーやファンデなどを使用していますか?
マスク生活なのもあり、休憩時間には肌が…
なかなかどれを使って良いのか迷います。
乾燥肌気味ですが、毛穴もあり。
マスク生活なのもあり、休憩時間には肌が…
なかなかどれを使って良いのか迷います。
乾燥肌気味ですが、毛穴もあり。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/8/22 14:41
失礼しまして年齢を拝見しました。
当方、現在お勤めはしていませんが20代以降はお直しに「顔料」つまりファンデ自体を重ねるのは厚くなりもっと崩れてと言っているのと同じです。
季節問わずです。
マスク箇所がメインになるはずですが私は持ち歩きは
タグ付けしたものです。
先週までの暑さだと涼しい場に行ってもマスク内は水分が汗と結露的に出まして先にやるべきはひらすらティッシュで水分を吸うこと。
なので普通の(水に流せるタイプではなく)ティッシュが欠かせません。
額のフチ部分はじめ1枚のティッシュを効果的に使います。三角形に折り、額、違う面で顔の右半分。違う面で左半分の水分油分を吸い取ります。
擦ってはいけません。
綺麗に折ることで残った綺麗な面で目の下や眉間などにも使えます。
おしろいを兼ねる事が出来るパウダーはやはり軽くて優秀です。
上記のように水分を吸い取ったらタグ付けしたもので軽く、毛穴と反対方向に塗布してください。
毛穴は基本下向きになっているためもちをよくするにはスポンジを軽くまげて持ち、頬はくるくるとタッチすると綺麗に治せます。
どうしても鼻筋などから肌色がとれてしまったらリキッドタイプのコンシーラーを少量馴染ませ指のお腹の皮膚温で馴染ませます。その時は浮いているかもしれませんが時間と共に馴染みます。
当方、現在お勤めはしていませんが20代以降はお直しに「顔料」つまりファンデ自体を重ねるのは厚くなりもっと崩れてと言っているのと同じです。
季節問わずです。
マスク箇所がメインになるはずですが私は持ち歩きは
タグ付けしたものです。
先週までの暑さだと涼しい場に行ってもマスク内は水分が汗と結露的に出まして先にやるべきはひらすらティッシュで水分を吸うこと。
なので普通の(水に流せるタイプではなく)ティッシュが欠かせません。
額のフチ部分はじめ1枚のティッシュを効果的に使います。三角形に折り、額、違う面で顔の右半分。違う面で左半分の水分油分を吸い取ります。
擦ってはいけません。
綺麗に折ることで残った綺麗な面で目の下や眉間などにも使えます。
おしろいを兼ねる事が出来るパウダーはやはり軽くて優秀です。
上記のように水分を吸い取ったらタグ付けしたもので軽く、毛穴と反対方向に塗布してください。
毛穴は基本下向きになっているためもちをよくするにはスポンジを軽くまげて持ち、頬はくるくるとタッチすると綺麗に治せます。
どうしても鼻筋などから肌色がとれてしまったらリキッドタイプのコンシーラーを少量馴染ませ指のお腹の皮膚温で馴染ませます。その時は浮いているかもしれませんが時間と共に馴染みます。
通報する
通報済み