リキッドアイライナーと繰り出しアイライナーを使い分けている方
解決済み
それぞれのアイライナーをどのように使い分けているかを教えてください。
また、それぞれのアイライナーが不得意だなと感じること(繰り出しアイライナーは細かいところが描きにくい、など)もあれば教えてください。
よろしくお願いします!
また、それぞれのアイライナーが不得意だなと感じること(繰り出しアイライナーは細かいところが描きにくい、など)もあれば教えてください。
よろしくお願いします!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2022/10/27 18:52
P-3G さん
こんばんは。
目尻のみ、リキッドを使用しています。
習字で言う「払う」工程はやはり、筆が一番綺麗な気がします。
目頭から目尻寸前までは繰り出し式アイライナーです。
リキッドで同じ場所を描こうとすると手が震えて(焦りで)
ガッタガタになるので、あとでぼかしも効くペンシル・ジェルライナーの方が自分には向いていると思っています。
不得意な点は、先に書いた線がぶれることです。
繰り出し式もリキッドも気をつけないとブレッブレです。
こんばんは。
目尻のみ、リキッドを使用しています。
習字で言う「払う」工程はやはり、筆が一番綺麗な気がします。
目頭から目尻寸前までは繰り出し式アイライナーです。
リキッドで同じ場所を描こうとすると手が震えて(焦りで)
ガッタガタになるので、あとでぼかしも効くペンシル・ジェルライナーの方が自分には向いていると思っています。
不得意な点は、先に書いた線がぶれることです。
繰り出し式もリキッドも気をつけないとブレッブレです。
通報する
通報済み