仕事の事ですみません。

解決済み
どうしても1人で抱え込むのが辛くてこちらに書かせてもらいます。

今の職場で1年間位で2~3回くらい給料が少なく支払われています。
今まで5~6回くらい修正してもらってるので、間違った回数が10回弱くらいになります。
今まで色んな所で働いてきていて、ここまで間違う人がいなかったので、さすがにわざとかと思ってるのですが皆さんはどう思いますか?

一応チェーン店で、店長が新しく変わってからこんなミスが多発してます。
店長がパソコンのタイムカード表を直した後、確認すると労働時間が30~1時間減らされてるって感じです。
前の店長は厳しかったですが、お給料はしっかりくれました。
今回の店長は優しいのですが、お給料しっかりくれません。
こんな店は辞めたほうがいいですか?

ログインして回答してね!

Check!

2022/10/30 23:03

タイムカード、なぜ修正できるのですか?
手書きですか?
日にちがたてば、記憶、曖昧になりませんか?

私なら、タイムカード、毎日押すと思うので、翌日戻って来た時に、毎回確認し、その都度、店長に指摘し修正させます。(店長だと言いにくいかも知れませんが、契約書どおりの給与は、社員の権利です)
更に、言いがかり付けてると思われるのも嫌なので、同じ時刻に退社する、仲が良い社員にも、事情を話し、自分以外のタイムカード情報をさらっと尋ねつつ、時間確認してもらいます。この時、他の方も貴女同様の処遇でしたら、店長への指摘もしやすくなるし、本社に連絡するにしても信用度が上がります。

ここで、改善されれば良いのですが、改善されなければ、店長と経理担当にダブルチェックさせます。
社員が、貴女だけで店長と二人だけなら、証拠集めて、本社連絡で良くないですか?
本社は、きちんと処理能力がある人を派遣する義務があると思います。

ただ、ここで重要なのは、たま~に良い大学出てるだけで、処理能力がない人が店長になってたら、本当に計算できないかも?
また、本社の仕事内容と全く違う人が、現場に飛ばされれは、勝手が分からず、困ってるのかも?
誰でも、慣れない仕事は、難しいです。この時は、指摘はしても、もう少し見守るしかないのかも?

でも、一年はたっているので、我慢ならないなら、店長にご自分の意見をきちんと伝え、相手が改善しなければ、本社連絡です。
証拠があり、請求権が残っていれば、賃金は全額払いの原則があるので、ひょっとしたら、戻って来るかも知れません。

お店辞めるのは、貴女の自由です。
でも、どうせ辞めるならやるだけやって辞めれば、次の職場に転職しても、何かに役立つ気はします。

質問者からのコメント

2022/10/31 10:49

説明不足ですみません。
パソコンで全て管理されてます。
出勤、休憩、退勤など時間になったら押すだけです。
タイムカードは別のページで一気にみれます。
2~3分くらいの誤差をキリよく直す作業が月末行われます。
文字で書くと説明むかしいですが、例えば9時出勤の場合[8:58][9:00]こんな感じです。
左側(8:58)が実際押した出勤時間。
右側(9:00)が修正された出勤時間って感じて見れます。
その作業は店長しか出来ないようになってます。

証拠集めをして、辞めるちょっと前に言うのはありですね。
沢山アドバイスしてくれてありがとうございました。


ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?