唇の発色をコントロールできますか?
匿名 さん
唇が思い通りに発色しません。
ピンクの口紅は赤く発色します。
口紅は色もちを重視か、デパコスでウフフ感を楽しんでいます。
発色を思い通りにしたくてファンデーションをポンポンと指で塗り、なじませると成功しますが、なんとなく唇が乾燥や何かが気になるし、外出先ではファンデーションをつけるのが面倒で、お化粧直しはそのままリップをつけてしまいます。
使用感がよいファンデーションの種類もしくは何かテクニックや、リップ下地などあるのかな?
みなさんどうしていますか?
わたしはもともと脱ファンデでメイクはコンシーラーしか使わないため、今コンビニのミニサイズのメディアのクリームファンデーションしか持っていません。
よろしくお願いします。
ピンクの口紅は赤く発色します。
口紅は色もちを重視か、デパコスでウフフ感を楽しんでいます。
発色を思い通りにしたくてファンデーションをポンポンと指で塗り、なじませると成功しますが、なんとなく唇が乾燥や何かが気になるし、外出先ではファンデーションをつけるのが面倒で、お化粧直しはそのままリップをつけてしまいます。
使用感がよいファンデーションの種類もしくは何かテクニックや、リップ下地などあるのかな?
みなさんどうしていますか?
わたしはもともと脱ファンデでメイクはコンシーラーしか使わないため、今コンビニのミニサイズのメディアのクリームファンデーションしか持っていません。
よろしくお願いします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2022/11/6 12:45
私も元々の唇の色が赤くないため逆に色が薄く、ピンクがかった発色になってしまいます。プライマーを使ったりファンデを唇にも塗ったり、リップを濃く塗ると発色しますが、発色に満足しても重く感じるのと、落ちやすい気もします。食事をすると体内に入ることに抵抗があってやらなくなりました。スウォッチは全く参考にならず、テクスチャーやつき方にもより本当に塗ってみないとと色がわからないので、試供品でつけてみるか、それができないなら賭けで買ってみるしかないと思います。私はリップだらけになってるので、あまりおすすめではないですが。混ぜる楽しみを見出しています。好きなリップの色が見つかるといいですね!
通報する
通報済み