昼夜逆転睡眠を治したい

解決済み

no Image

匿名 さん

週二美容好きパート主婦。
朝や昼でないと眠れません。
仕事(9時~16時)の日はとても眠いのですが、週に二回だけだしパートで仕事力も少ないのでなんとかなっていますが、家事や子供たちへの配慮がおろそかになると思い、睡眠薬ベンザリンを処方してもらっています。しかし、毎日飲むと確実に慣れて効かなくなるため、約束がある日などに飲む感じです。
朝や昼は子供が学校なので3~4時間寝ています。つらくても、どんなことをしても変えたい!ちなみに夜更かしをしたいとかはなく、夜になると寝なきゃと緊張してしまいます。昼はすーっと眠れます。
どんなつらいことでも頑張りたいし、サプリや生活習慣や運動会、マインド的なものもあればおしえていただきたいです!

ログインして回答してね!

Check!

2022/11/25 22:03

私もそれで悩んでたことあります。
元々夜型なので、明け方にならないと眠くならなかったり。

1週間、朝起きたら外で夕方までどこか行くとかして寝れない環境を作るといいですよ。少し歩き回ったりして動くとさらにいいです。
その後夜ご飯食べたら自然と眠くなりますよ^_^
朝も自然と早くなるし、1週間続けると体が癖ついてきます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?