若白髪(T_T)
私はいま19歳です。
親の遺伝とストレスで中学生のころから白髪がたくさんあります。
中学生のときは我慢していましたが、高校生になってからかなり目立ちだして(T_T)最初は美容室でグレイカラーしてました。だいたい2ヶ月に一度くらい。
でもお金かかるし…髪がすぐはえてくるから、生え際が目立ってきちゃうし…
なのでセルフカラーにしました。ブローネのピンクの箱のクリームのやつで染めてます。
今では2週間に一度、頭のてっぺんあたりをリタッチしてます。あと1ヶ月に1度、ヘナをしてます。
痛んだ感じはないし、頭皮トラブルもないのですが、やっぱり良くないですか?
染める期間が短いし、まだ若いからこれから先のこと考えると怖くなってきて。
でも染めないと辛い…。自分の白髪がすごく嫌いで、泣いてしまうほど嫌なんです。
アドバイスお願いします(T_T)
親の遺伝とストレスで中学生のころから白髪がたくさんあります。
中学生のときは我慢していましたが、高校生になってからかなり目立ちだして(T_T)最初は美容室でグレイカラーしてました。だいたい2ヶ月に一度くらい。
でもお金かかるし…髪がすぐはえてくるから、生え際が目立ってきちゃうし…
なのでセルフカラーにしました。ブローネのピンクの箱のクリームのやつで染めてます。
今では2週間に一度、頭のてっぺんあたりをリタッチしてます。あと1ヶ月に1度、ヘナをしてます。
痛んだ感じはないし、頭皮トラブルもないのですが、やっぱり良くないですか?
染める期間が短いし、まだ若いからこれから先のこと考えると怖くなってきて。
でも染めないと辛い…。自分の白髪がすごく嫌いで、泣いてしまうほど嫌なんです。
アドバイスお願いします(T_T)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:6
2011/11/13 15:04
頭皮ケア
白髪。。。気になりますよね。
私自身も白髪(+薄毛;)の家系なので、
予防とケアには気を使っています。
私のおすすめは「頭皮ケア」です。
これはヘアサロンの美容師さんに聞いたのですが、
頭皮をマッサージして血行を促進することで、
毛母細胞が活性化し、白髪の予防と改善につながるのだとか。
私自身は、シャンプーとトリートメントに
頭皮ケア効果があるものを使って、
マッサージしながら洗っています。
あと、お風呂上がりに髪の毛をタオルドライした後、
頭皮用美容液(明るめの黒髪に導く効果あり)で
さらにマッサージしています。
いずれにしても長期戦にはなってしまいますが、
継続は力なりだと思います。
らむりんさんはまだお若いので、
早く正しいケアを始められれば、
白髪の進行を弱めたり、予防したりできるはず(^-^)
私もがんばりますので、一緒にがんばりましょう!!
最後になりますが、ストレスは毛細血管を収縮させ、
毛母細胞の働きを弱めるそうです。
白髪が増える原因になりますので、
難しいことかもしれませんが、
悩みすぎないようにしてくださいね。
白髪。。。気になりますよね。
私自身も白髪(+薄毛;)の家系なので、
予防とケアには気を使っています。
私のおすすめは「頭皮ケア」です。
これはヘアサロンの美容師さんに聞いたのですが、
頭皮をマッサージして血行を促進することで、
毛母細胞が活性化し、白髪の予防と改善につながるのだとか。
私自身は、シャンプーとトリートメントに
頭皮ケア効果があるものを使って、
マッサージしながら洗っています。
あと、お風呂上がりに髪の毛をタオルドライした後、
頭皮用美容液(明るめの黒髪に導く効果あり)で
さらにマッサージしています。
いずれにしても長期戦にはなってしまいますが、
継続は力なりだと思います。
らむりんさんはまだお若いので、
早く正しいケアを始められれば、
白髪の進行を弱めたり、予防したりできるはず(^-^)
私もがんばりますので、一緒にがんばりましょう!!
最後になりますが、ストレスは毛細血管を収縮させ、
毛母細胞の働きを弱めるそうです。
白髪が増える原因になりますので、
難しいことかもしれませんが、
悩みすぎないようにしてくださいね。
通報する
通報済み