パウダーとリッキドファンデーション

ナオリン1117

ナオリン1117 さん

どうも、メイク初心者です。ファンデーションを使おうと思うんですが、リキッドとパウダーどちらの方が良いでしょうか?私は、混合肌で、肌にやさしいものが好きです。そして、ナチュラルな仕上がりがすきです。リキッドとパウダーファンデーションのそれぞれの仕上がり、どちらの方が肌にやさしいか、それぞれの使い方etcを教えてください お願いします(^^)
ついでに、BBクリームの方が、ファンデーションより良いでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/2 15:25

EUREKA様へ
しばし見ない間にレスが増えていた…
どうやら私へのお返事のようでしたので、レスさせて頂きますね。

まず…私が過敏だと言ったのは、小中学生のメイクを叩く人々の反応の方を指していたのですが…ごめんなさい、言葉足らずでしたね。
まぁ魔女狩りという表現についても「ほー言うねぇ」って思ったのは事実ですが(笑)


それから、ハッキリ伝えたい事があります。反感を買うことを百も承知で意を決して述べます。

あなたの考察は何のためですか?

私がレスをしたのは、「年齢詐称は私文書偽造には当たらない」という事を伝えるためでした。他の方々のレスも合わせて考えるに、その点につき正面から答えている解答がないと感じたために書かせて頂きました。

条文を載せたところで普通の人が読んでも意味分かりません。法律を学んだ人であれば、法律の勉強は条文を知る事ではなく条文を解釈する事にあるということはご存知かと。
その後の考察も、それを述べる事で何を言いたいのかが分かりません。
有形偽造・無形偽造なんて言われても、普通は「何じゃそりゃ」です。
私文書偽造の無形偽造は原則罰せられない。ごもっとも。医者の診断書のみです。でも、だから何?今回の件に関係はありますか?
年齢詐称=無形偽造、よって私文書(無形)偽造罪には当たらない、と言いたいならば、やはり無形偽造の説明が必要です。

確かに間違った知識を述べてらっしゃるわけではありません。
しかし、内容を理解させるつもりを感じられない小難しい文章を載せては、誰宛に何がしたいのやら判じかねます。
更に、議論がしたいなら論点を明確にするのが議論の基本・作法であるのにそれが明確でない。弁論準備手続でも致しますか?(笑)


私は分からせるつもりもなく法律の知識を振りかざすのは、法律家(並びにそれを学ぶ者)の驕りだと思っています。止めて頂きたい。


もし何か、私の汲み取れていない意図があったなら教えて下さい。長々とキツい言い方で主張したのが馬鹿みたいでホント恥ずかしいので(笑)

すみません、レスの流れをぶった切りました。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/01~05/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?