手編みのマフラー
匿名 さん
編み物初診者です。
クリスマスなので、旦那にマフラー編もうと思ってYou Tubeで編み方を見ながら最後の段まで編み進めました。
しかし、最後の段まできて気がついたのですが、少し長さが短いのと、かぎ針のサイズを間違えて10mmを7mmで編んでしまいました。
途中で結構固めだなぁ~とは思ってました。
手編みのマフラーは使っていると目が緩んできますか?
作りたては少し目が硬めの方がいいのでしょうか?
長さはフリンジをつければ、巻けなくはない長さです。
はじめに長さを決めて編み進める感じなのであとから長さの調節ができません。
編むのに1週間くらいかかりましたが、長さが少し短めなのと、目がキツめなので、やっぱりはじめから編み直そうかとも考えてます。
クリスマスには間に合わなくても誕生日があるので、やり直そうか迷ってます。
途中で毛糸の色を変えたりしてるので、結構大変でしたが、ハンドメイドされる方でしたら、納得がいくまでやり直しますか?
クリスマスなので、旦那にマフラー編もうと思ってYou Tubeで編み方を見ながら最後の段まで編み進めました。
しかし、最後の段まできて気がついたのですが、少し長さが短いのと、かぎ針のサイズを間違えて10mmを7mmで編んでしまいました。
途中で結構固めだなぁ~とは思ってました。
手編みのマフラーは使っていると目が緩んできますか?
作りたては少し目が硬めの方がいいのでしょうか?
長さはフリンジをつければ、巻けなくはない長さです。
はじめに長さを決めて編み進める感じなのであとから長さの調節ができません。
編むのに1週間くらいかかりましたが、長さが少し短めなのと、目がキツめなので、やっぱりはじめから編み直そうかとも考えてます。
クリスマスには間に合わなくても誕生日があるので、やり直そうか迷ってます。
途中で毛糸の色を変えたりしてるので、結構大変でしたが、ハンドメイドされる方でしたら、納得がいくまでやり直しますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2022/12/23 09:48
面倒だと思うかもしれませんが、やり直した方が良いですね
ゲージも取ってないでしょうし、はじめの段階である程度は出来上がりの予想はつきます
そこまで編んでしまうことは無いですよ
洗ったら緩むよりも詰まる可能性のほうがあります
そんな状態のものはプレゼントできません
愛情を込めても妥協しちゃ意味ないですよ
ゲージも取ってないでしょうし、はじめの段階である程度は出来上がりの予想はつきます
そこまで編んでしまうことは無いですよ
洗ったら緩むよりも詰まる可能性のほうがあります
そんな状態のものはプレゼントできません
愛情を込めても妥協しちゃ意味ないですよ
通報する
通報済み