基礎体温
匿名 さん
計っている人は排卵日確認してますか?
排卵日が1番体温低いとされていますが排卵日の前後も妊娠しやすいので排卵日を含めた3日間ぐらいのどこでタイミング取れば良いのかを、妊活中でありますから..迷います。旦那さんからは1番確率が高い日が良いいんだよね?と聞かれてます。みなさまはどの日です?
排卵日が1番体温低いとされていますが排卵日の前後も妊娠しやすいので排卵日を含めた3日間ぐらいのどこでタイミング取れば良いのかを、妊活中でありますから..迷います。旦那さんからは1番確率が高い日が良いいんだよね?と聞かれてます。みなさまはどの日です?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/1/24 07:36
わたしも妊活中です
基礎体温はほぼ毎日測っています
わたしもたくさん調べたのですが、、
体温が下がってから、体温が上がってくるまでの間に排卵すると言われているようです。
1番妊娠しやすい日は、排卵日の2日前だそうです。
排卵日までの間に、2日に一回のペースくらいでタイミングを取ると良いそうです
ただ、体の中は見えないので、基礎体温だけで判断するのはかなり難しいです。
わたしはここ半年くらい、排卵検査薬を使用してタイミングを取っています
日本製のドゥーテストを最初使用していましたが、少量でもかなり値段が高くコスパ悪いのと、排卵日が近くなると頻繁に測定するため、すぐなくなってしまいます。
現在は、海外製のラッキーテスト使用し、大量で安く買えるので、助かってます。また、日本製は排卵日一日前でしか検査薬が反応しないけど、海外製は2日前から反応するものなので、1番妊娠しやすいとされる2日前に陽性がわかるというのも、メリットです。
デメリットは、注文してから届くまでに時間がかかることです。10日~13日くらいをみていたほうが良いので、わたしは生理がきたら、すぐ頼むようにしてます
検査薬が陰性になると排卵済だと判断するので、わたしは陽性になってから何時間後に陰性になるか、3周期くらい統計を取ってやってました。笑
わかってくると、いつ頃排卵だなと予測できるので、タイミング取ることも焦らなくなります。
自分の体の特徴というか、リズムを知ることもとても重要だと思います!
早く授かれますよう、祈ってます。
一緒に頑張りましょうね!
基礎体温はほぼ毎日測っています
わたしもたくさん調べたのですが、、
体温が下がってから、体温が上がってくるまでの間に排卵すると言われているようです。
1番妊娠しやすい日は、排卵日の2日前だそうです。
排卵日までの間に、2日に一回のペースくらいでタイミングを取ると良いそうです
ただ、体の中は見えないので、基礎体温だけで判断するのはかなり難しいです。
わたしはここ半年くらい、排卵検査薬を使用してタイミングを取っています
日本製のドゥーテストを最初使用していましたが、少量でもかなり値段が高くコスパ悪いのと、排卵日が近くなると頻繁に測定するため、すぐなくなってしまいます。
現在は、海外製のラッキーテスト使用し、大量で安く買えるので、助かってます。また、日本製は排卵日一日前でしか検査薬が反応しないけど、海外製は2日前から反応するものなので、1番妊娠しやすいとされる2日前に陽性がわかるというのも、メリットです。
デメリットは、注文してから届くまでに時間がかかることです。10日~13日くらいをみていたほうが良いので、わたしは生理がきたら、すぐ頼むようにしてます
検査薬が陰性になると排卵済だと判断するので、わたしは陽性になってから何時間後に陰性になるか、3周期くらい統計を取ってやってました。笑
わかってくると、いつ頃排卵だなと予測できるので、タイミング取ることも焦らなくなります。
自分の体の特徴というか、リズムを知ることもとても重要だと思います!
早く授かれますよう、祈ってます。
一緒に頑張りましょうね!
通報する
通報済み