剛毛の髪の染まり方

no Image

匿名 さん

市販の泡タイプのヘアカラーで、明るめの茶髪に挑戦したのですが、暗めの茶髪になりました。
私は剛毛の多毛なので説明書のとおり、普通よりも5分~10分長く放置したのですが暗い茶髪になりました。
元の髪色は、ブリーチしてないですが色が抜けて明るい茶髪って感じです。
細い髪のところはパッケージ通り明るい茶髪なのですが、他は全部暗い茶髪です。

これは放置時間が足りなかったのか、放置時間が長すぎて暗い茶髪になったのかどっちでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2023/2/7 00:24

色がしっかり入った(つまり暗めに仕上がります。色があまり入っていない場合に比べてのメリットは長持ちです。)
だと、ご質問文からは感じますよ(^^)

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?