ログインして回答してね!
Check!

robiponさん
役に立った!ありがとう:2
2023/2/18 06:07
趣味など没頭できるものがあると、ひとり暮らしにも張り合いが出てくるかと思います。
ひとりで出来ることが多いと、何かあったときにも気丈に対応できるようになります。
だけど「依存しっぱなし」というのはどうかとは思いますが、友人とか彼氏だとかと日頃から会話をする時間は作っておいてもいいんじゃないかなと思います。
生活は基本的に自分ひとりでどうにかすることにはなりますが、誰かとの会話まで減ると、物理的にも精神的にも孤立しがちになります。
独立はしても、孤立はしないように。
それは、甘えでもなんでもなく、人としての営みの中で大切なことだとわたしは思います。
あなたのひとり暮らしが実りあるものになりますように。たのしんでください。
ひとりで出来ることが多いと、何かあったときにも気丈に対応できるようになります。
だけど「依存しっぱなし」というのはどうかとは思いますが、友人とか彼氏だとかと日頃から会話をする時間は作っておいてもいいんじゃないかなと思います。
生活は基本的に自分ひとりでどうにかすることにはなりますが、誰かとの会話まで減ると、物理的にも精神的にも孤立しがちになります。
独立はしても、孤立はしないように。
それは、甘えでもなんでもなく、人としての営みの中で大切なことだとわたしは思います。
あなたのひとり暮らしが実りあるものになりますように。たのしんでください。
通報する
通報済み
