合うファンデの色と似合うメイクの色、どちらを優先??

解決済み
こんにちは。
いつもお世話になっております。

ブルベの人が似合う色=ピンクや赤みがかった色
イエベの人が似合う色=オレンジや黄みがかった色
・・・が一般的だと思いますが、自分がどちらか分かりません。
何人かのBAさんに聞いてもブルベとイエベ、両方言われました。

雑誌などに載っている、目の色、手のひらの色などで
イエベかブルベを診断しても、半分半分に当てはまります。
『普通の色』ということで良いのでしょうか??

首が黄色いので、ファンデは当然黄みがかったものを勧められます。
しかしメイクはブルベに似合うメイクの方が、
自分でもしっくりくるし周りからも好評です。
(私はオレンジのメイクが非常に似合いません。)

今は顔色は若干黄みがかったファンデで
(エテュセのBBの10とマキアージュの
エッセンスリッチ~のベージュオークル10を使い分け)
メイクはブルベ寄りのメイクをしています。
(ヴィセのグラムヌードアイズ2番、レブロンのショッキングピンクのチーク、赤リップ)
ハイライトもシェーディングも入れてます。

黄みよりのファンデだとチークがサーモンピンクのような発色になるのが
気になりますが(サーモンピンクは自分で似合わないと思っているので)
他は大丈夫かなぁと思っています。

しかしこの状態でカウンターに行くと
私をブルベだと判断したBAさんには“ファンデが合ってない”と言われ、
イエベだと判断したBAさんにはメイクを指摘されます。

今まで独断でブルベ寄りだと思っていました。
丁度真ん中ぐらいの色の人が、どんな色が似合うか分からないです。
最近は青みピンクはやめて、無難にローズ系の色を手にとっています。
ちなみに“色白いね”とよく言われます。

イエベでもブルベでもない普通の肌色って何色のメイクが似合うんでしょうか??

同じような経験のある方、何かアドバイス下さると嬉しいです。
気軽に意見交換出来ればと思っています。

ログインして回答してね!

Check!

2011/11/23 12:51

「似合うほう」でいいんじゃないでしょうか。
首の色と比べて決めるのは、木を見て森を見ず、な判断だと思います。

やはり、メイクも服も、皮膚の色だけでパーソナルカラーが決まるわけではありません。

雰囲気や黒目の色、白目の色、髪の色、骨格までもが
判断材料に入ってくるのです。

ブルーベースのポイントメイクのほうが似合うと思われたのなら、
そちらのほうが「似合う」ということ。

最終的には、ファッションは感性なので、
厳密に皮膚の色と一致していたらいいというものではないと思います。

こちら、参考になります^^
  ↓
http://www.covermark.co.jp/jusme/color.html

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?