節約!

美容の話でなくてごめんなさい


大学が決まり春から一人暮らしです.
関東のほうに決まりました.

ちゃんとできるか今不安でいっぱいです…

月5万で生活します.

そこでなんですが…

皆さんの光熱費、食費の節約方法を聞きたいです!
よろしくお願いしますm(__)m

因みにですが今TVでやっている月一万円生活も
チャレンジしようかなと思ってます.

ログインして回答してね!

Check!

baae

baaeさん

2011/11/29 06:57

再び失礼します
ご存じでしたら申し訳ありません。
相手も加入しなければなりませんがスカイプを使えば無料で通話できます。

炊飯器でお米を炊くとき一緒におかずも炊いたら節約になります。
炊き終わったら保温に光熱費かかるから冷凍する。
何でも冷凍したら節約できますが味は落ちます。

圧力鍋を使えば調理時間短縮できますが味落ちます。
レンジや調理器具をうまく使えば光熱費が節約できます。
自分にあった調理器具を見つけてください。

節約の注意点があります。
あまり節約しすぎると健康に悪いです。

節約に走ると買えない食材がでてきて、同じ食材を選びやすいです。
栄養バランスとれてても、同じ食べ物ばかり食べてると味覚障害になります。
節約するほど栄養バランスが悪くなりなすいです。

肉は外国産のほうが安いですが添加物が多いです。
安い食材すべて悪いわけではありませんが、安い食材には安い理由があります。
旬で収穫量が多くて安くなってる食材は嬉しいですが、質が悪いから安くなってる食材もあります。

お若いのでちょっとくらい無理しても体は大丈夫と思います。
しかし味覚が悪くなるのは問題かもしれません。

2人経験しました。「これすごく美味しいから」とすすめられて食べた物が非常に不味かった経験あります。
何も言いませんでしたが、いったい日頃なに食べてるの?!と思いました。
ほかの人にお店すすめれない、好きな人に手料理作ったとき困ります。

食費2~3万と書きましたが、料理に慣れてる人でこの金額です。
慣れてなければ4万くらいいきます。1人暮らしの平均食費は4万です。

学校の給食で、1食250~300円くらいです。
月額にすると22500~27000円くらいです。
2万きるって給食調理師をこえなければなりません。2万きるだけでもすごいです。

食費1万はかなり無理しないとできません。
1万は注意点のデメリットがあります。
私は食費2万きらないほうがいいと思います。譲歩して15000円。
それを下回ると健康と引き換えに節約することになると思ってます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?