朝の憂鬱について
**あらかさ** さん
何か夢を見ているのか何かわかりませんが、朝になると消えてしまいたい、なんで生きているんだろう、歳をとるのがこわい、自分だけ結婚できない、この先どうしよう、この年齢で何をやっても仕方ない、自分は何もできない、そんな憂鬱な気持ち、マイナス思考が押し寄せてきます。
出勤の時間の数時間前から起きているのですがそんなことに頭の中が支配されているうちに気がつけば時間の余裕がなくなっています。
夜は明日はオートミールでパンケーキ作ってこのエクササイズをして2駅分あるこう..とか次の日にやりたいことを考えるのですが朝になると憂鬱な気持ちに支配されてそれどころではなくなっています。
毎日決めたことができずまた起きたら自己嫌悪のループです。
朝の強烈な憂鬱感から抜け出す効果的な方法はありますか?
出勤の時間の数時間前から起きているのですがそんなことに頭の中が支配されているうちに気がつけば時間の余裕がなくなっています。
夜は明日はオートミールでパンケーキ作ってこのエクササイズをして2駅分あるこう..とか次の日にやりたいことを考えるのですが朝になると憂鬱な気持ちに支配されてそれどころではなくなっています。
毎日決めたことができずまた起きたら自己嫌悪のループです。
朝の強烈な憂鬱感から抜け出す効果的な方法はありますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/4/19 22:33
私も朝目覚めて突然莫大な恐怖に襲われることがあります。
なんで生きてるんだろう?死んだらどうなる?死にたくないなどなど...
そのとき何か叫んで目覚めてますね...
しゃきっと意識をはっきりさせるために両頬を自分でパンっと打ち、正気に戻しているって感じです。
こんな方法はあんまり良くないと思うので心療内科の受診をおすすめします...
私は以前通院していました...
季節の変わり目や時期的なものもあると思います。
なんで生きてるんだろう?死んだらどうなる?死にたくないなどなど...
そのとき何か叫んで目覚めてますね...
しゃきっと意識をはっきりさせるために両頬を自分でパンっと打ち、正気に戻しているって感じです。
こんな方法はあんまり良くないと思うので心療内科の受診をおすすめします...
私は以前通院していました...
季節の変わり目や時期的なものもあると思います。
通報する
通報済み