私だけでしょうか…

全然美容に関係のないお話ですみません(´・ω・)

最近、chiecoを見ているとちらほらとギャル文字で書いてある質問などを見かけます

私はネットにもマナーは存在すると思っています

仮にも公の場でギャル文字を惜し気もなく使い、まともな敬語も使っていない投稿をみると少しいらっときてしまいます

ギャル文字を使うのであっても、きちんと場をわきまえるべきではないかと思うのですが私だけなんでしょうか??

賛成の方も反対の方もコメント頂けると参考になります

ログインして回答してね!

Check!

2012/1/3 01:40

ギャル文字反対です
中3です。

ギャル文字の投稿を見ると
「え・・未だにギャル文字使う中高生がいるんだ」って思います。

実際友達とメールしていてもギャル文字なんて使う人はいないので、
使ってる本人は「私今どきですよ!若いですよ!」
って思ってるのかもしれませんが、正直「時代遅れ」だと思います。

しかも、皆さんがおっしゃっているように
「馬鹿っぽい」し、「読みにくい」のでやめて頂きたいです。

ギャル文字のことで言うと、
(chiecoの投稿の事ではありませんが)
美容院や本屋の張り紙がギャル文字で書かれていると
「え・・・綺麗な字で書くようにしてよ」
って思ってしまいます。

大勢の方が目にするものは
見る人全員が読みやすいようにしてほしいです!!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/09~09/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?