ベースメイクがよくわからないです
匿名 さん
下地とかBBとかCCクリームとかってありますが
結局どれがいいのか分かりません。
脂性肌に近い混合肌なのでメイク直ししなくてもあまり崩れなくて
毛穴が隠れてくれるものが欲しいです。
イエベ秋なので地肌に近い色がいいなと思っています。
ニキビとかも治っても違うところにできるので、、、
よくBBの方がいいですよ~とか見ますけど
出来れば商品も教えて欲しいです、
全然メイクしないですが自分に合ったものをたくさん買って試すほどのお金も持っていないので…。
出来ることならノーファンデで使えるものが良いですが
ランコムのファンデがまだまだ残っているので
使い切ってからかなとは思っています
結局どれがいいのか分かりません。
脂性肌に近い混合肌なのでメイク直ししなくてもあまり崩れなくて
毛穴が隠れてくれるものが欲しいです。
イエベ秋なので地肌に近い色がいいなと思っています。
ニキビとかも治っても違うところにできるので、、、
よくBBの方がいいですよ~とか見ますけど
出来れば商品も教えて欲しいです、
全然メイクしないですが自分に合ったものをたくさん買って試すほどのお金も持っていないので…。
出来ることならノーファンデで使えるものが良いですが
ランコムのファンデがまだまだ残っているので
使い切ってからかなとは思っています
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
robiponさん
役に立った!ありがとう:1
2023/9/4 15:05
引用です。
〈下地〉
化粧ノリやファンデーションの持ちがよくなるので、日中になかなかお直しできない方や、ベースメイクの仕上がりのきれいさ重視の方はこちらがおすすめです。ベースメイクは時間が経ったときに差が出てきます。ベースメイクが長時間一番きれいな状態で過ごせます。
ただ、塗る工程が増えてしまうのが難点です。
〈BBクリーム〉
下地とファンデーションが一体になったものなので、簡単にカバーしながら仕上げたいという方におすすめです。
CCとの違いとしては、BBクリームの方がよりカバー力が高く、ファンデーションのような仕上がりになります。
BBクリームのみだとぺたぺたし、崩れやすいので、お粉はつけた方が良いです。化粧持ちとしては下地+ファンデーションに比べると劣ってしまうのが難点です。
〈CCクリーム〉
スキンケアをしながら自然に肌色をきれいに見せ、ツヤ感を出してくれるアイテムなので、簡単にメイクを済ませたい、ナチュラルメイクが好きという方にオススメです。BBクリームとの違いとしては、CCクリームはナチュラルな仕上がりなので自然に肌をキレイに見せてくれます。
個人的には手間でも下地で肌を整えて、ファンデーションなどの工程を踏むのが好きですが、BB(ざっとカバー力)やCC(ざっと薄づき)も時短にはなるので、必要に応じてうまく使い分けるのが良いかなと思います。
〈下地〉
化粧ノリやファンデーションの持ちがよくなるので、日中になかなかお直しできない方や、ベースメイクの仕上がりのきれいさ重視の方はこちらがおすすめです。ベースメイクは時間が経ったときに差が出てきます。ベースメイクが長時間一番きれいな状態で過ごせます。
ただ、塗る工程が増えてしまうのが難点です。
〈BBクリーム〉
下地とファンデーションが一体になったものなので、簡単にカバーしながら仕上げたいという方におすすめです。
CCとの違いとしては、BBクリームの方がよりカバー力が高く、ファンデーションのような仕上がりになります。
BBクリームのみだとぺたぺたし、崩れやすいので、お粉はつけた方が良いです。化粧持ちとしては下地+ファンデーションに比べると劣ってしまうのが難点です。
〈CCクリーム〉
スキンケアをしながら自然に肌色をきれいに見せ、ツヤ感を出してくれるアイテムなので、簡単にメイクを済ませたい、ナチュラルメイクが好きという方にオススメです。BBクリームとの違いとしては、CCクリームはナチュラルな仕上がりなので自然に肌をキレイに見せてくれます。
個人的には手間でも下地で肌を整えて、ファンデーションなどの工程を踏むのが好きですが、BB(ざっとカバー力)やCC(ざっと薄づき)も時短にはなるので、必要に応じてうまく使い分けるのが良いかなと思います。
通報する
通報済み