退職後の対応(再投稿)

解決済み

no Image

匿名 さん

進展があったので文章を追加して再度投稿します。

長文です。
こちらで会社を退職したいと投稿した者です。

まだ入社してすぐですがブラックなので無理だと感じ、今日退職届を提出しました。
試用期間はアルバイト契約なので、特に何日前から退職届を提出しなくてはならないという会社の規定はありません。

ブラックだから辞めますなんて言えないので悩んでたのですが、家族から「戻ってくるよう言われたので」と伝えれば良いとアドバイスがあったのでそれを理由にしました。
提出時には上司も退職届を受け取りましたし、理由も理解してもらい退勤後には見送ってくれました。

そして明日から無職になります。
明日からの転職活動で不安だけど、ひとまずブラックから抜け出せたことに安堵してました。

そしたら同僚や別の上司から連絡が来ました。
メッセージの内容はこれです。
「退職理由は言い訳だろ」
「社長に会って直接話せ」
「とりあえず他の店も人手不足だし、話したいから連絡しろ」

もう怖いです。履歴書で実家や現在の住所とかもバレてるのでもしも来たらどうしようと…。
でも下手に返事して更に面倒なことになったら大変です。

怖くて眠れずにこの時間帯まで起きてたら、上司からの怖いメッセージが取り消されて「まずはお話し出来ないですか?あなたの希望を聞きたいです」と丁寧な文章が送られてきました。
最初のメッセージとは明らかに態度が違います。
一応取り消されたメッセージは事前にスクショしてます。

けどもう関わりたくないです。
短い間とはいえ酷い部分を見ましたし、退職後もこんなことを送ってきてやっぱりブラックだったんだと再認識しました。

この場合、どういう対応すれば良いのでしょうか。
下手に連絡取って色々責められるより無視したいです。
でもわざわざメッセージを送るということは退職届を受理するつもりがないということなのでしょうか…。
そもそも退職届を提出した後に、職場の連絡を無視することは法的に大丈夫なのでしょうか?
調べたけどよく分からなかったです。
もう怖くてしょうがないです。

ログインして回答してね!

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?