違う子にいってしまう原因
匿名 さん
違う子にいってしまう原因と友達がいない私でも自信をつける方法を知りたいです。
人望に恵まれない(数時間前)の質問の続きで最初話しかけてくれる子はいたとして、3日や1ヶ月くらい移動教室など一緒に行ったり一緒に過ごしたとします。
違う子にいってしまうのは、なぜだと思いますか?あと人に好かれないので自信がありません。
無口でもなくマシンガンのよう(質問文だとそう見えますが)にまくし立てるように話す人間でもありません。
その後、他の子達はグループで固まっていてグループに話し掛けるのは怖くてボッチで過ごしました。中学、高校に入りたて1回ずつそういうことがあったので頭を悩ませています。
趣味を探したり特技を今まで以上に極めたり資格取得(自己肯定感の向上には繋がらなかった)に励んだり、バンジージャンプや日本各地に1人旅行をしたりしています。
高校を卒業し、1人の子に依存もしたくないため友達も増やしたいのですが、いざ同世代がいる場へいくと、いつの間に肩が上がっているほど凄く緊張します。
今までぼっちでいた私が話しかけるなんて烏滸がましいかなと思うし、友達の作り方も10数年前とおちおち忘れてしまっているので、挨拶と世間話だけの踏み込まない関係でいつも時日が流れています。
人望に恵まれない(数時間前)の質問の続きで最初話しかけてくれる子はいたとして、3日や1ヶ月くらい移動教室など一緒に行ったり一緒に過ごしたとします。
違う子にいってしまうのは、なぜだと思いますか?あと人に好かれないので自信がありません。
無口でもなくマシンガンのよう(質問文だとそう見えますが)にまくし立てるように話す人間でもありません。
その後、他の子達はグループで固まっていてグループに話し掛けるのは怖くてボッチで過ごしました。中学、高校に入りたて1回ずつそういうことがあったので頭を悩ませています。
趣味を探したり特技を今まで以上に極めたり資格取得(自己肯定感の向上には繋がらなかった)に励んだり、バンジージャンプや日本各地に1人旅行をしたりしています。
高校を卒業し、1人の子に依存もしたくないため友達も増やしたいのですが、いざ同世代がいる場へいくと、いつの間に肩が上がっているほど凄く緊張します。
今までぼっちでいた私が話しかけるなんて烏滸がましいかなと思うし、友達の作り方も10数年前とおちおち忘れてしまっているので、挨拶と世間話だけの踏み込まない関係でいつも時日が流れています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/12/4 01:10
女性同士のお友達も、男性同士のお友達も、いずれ自分が幸せになるため結婚したり子供が出来たりすれば、お付き合いは遠のきます。
お友達というのは皆その程度のお付き合いです。
どんなに傍から見られても親友と言われたお友達だったとしても、それぞれに家庭が出来れば遠のきます。
親友同士で家庭同士仲良しなんて、その形さえも危ぶまれる時がきたりして、お友達作りよりも辛い体験になったりもします。
物は考えようです。
人は無いもの強請りしたがる生き物みたいですが、それを欲といいますよね。
貴女は貴女らしく、他人を気にするくらいなら自分のことを楽しんでも、私は良いと思います。時間は大切に使って下さい。
そこまで独りに慣れてしまえば、お友達が出来ても返って気疲れしないかも心配です。
それより、好きな人探しをしてみては如何でしょうか。
お友達も恋人も元は他人で同等です。
視点を変えてみても楽しかったりするかもですよ。
お友達というのは皆その程度のお付き合いです。
どんなに傍から見られても親友と言われたお友達だったとしても、それぞれに家庭が出来れば遠のきます。
親友同士で家庭同士仲良しなんて、その形さえも危ぶまれる時がきたりして、お友達作りよりも辛い体験になったりもします。
物は考えようです。
人は無いもの強請りしたがる生き物みたいですが、それを欲といいますよね。
貴女は貴女らしく、他人を気にするくらいなら自分のことを楽しんでも、私は良いと思います。時間は大切に使って下さい。
そこまで独りに慣れてしまえば、お友達が出来ても返って気疲れしないかも心配です。
それより、好きな人探しをしてみては如何でしょうか。
お友達も恋人も元は他人で同等です。
視点を変えてみても楽しかったりするかもですよ。
通報する
通報済み