プレゼントした物を食べて貰えない
解決済み匿名 さん
個人的な話で申し訳ないです。
弟家族へ有名なお菓子とケーキをプレゼントしました。渡して3日、まだ食べていないようです。送る前に3択の中から選んでもらった物をプレゼントしました。
弟伝いに義妹がアリガトウ~!と言ってるよ~!と、みんな喜んでいるよ!と聞いていました。
ですがまだ食べていないようです。
迷惑だったのか、嬉しくなかったのか。
私だったら貰って1日~2日のうちに食べます。子供もいるので尚更食べてもらえると思っていたのに、迷惑だったんだと思いますか?
だとすれば、今後プレゼントするのらやめようと思います…( ;∀;)
弟家族へ有名なお菓子とケーキをプレゼントしました。渡して3日、まだ食べていないようです。送る前に3択の中から選んでもらった物をプレゼントしました。
弟伝いに義妹がアリガトウ~!と言ってるよ~!と、みんな喜んでいるよ!と聞いていました。
ですがまだ食べていないようです。
迷惑だったのか、嬉しくなかったのか。
私だったら貰って1日~2日のうちに食べます。子供もいるので尚更食べてもらえると思っていたのに、迷惑だったんだと思いますか?
だとすれば、今後プレゼントするのらやめようと思います…( ;∀;)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2023/12/19 14:29
生クリームの様なケーキなら2日以内には食べますが、そうでなければすごーく嬉しいお菓子類でも、賞味期限内に後日食べることは多々あります。
あまり大切にし過ぎて、賞味期限切れになっていた物を慌てて食べることさえ(;^_^A
食べたい状況時に食べるのがベストだと思っている場合も有り得るので、
必ずしも悲観的に捉えない方が良いと思います。
あまり大切にし過ぎて、賞味期限切れになっていた物を慌てて食べることさえ(;^_^A
食べたい状況時に食べるのがベストだと思っている場合も有り得るので、
必ずしも悲観的に捉えない方が良いと思います。
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2023/12/19 14:43
匿名 さん
そんなに大切に取っておいてくれてるのであれば嬉しいんですけど。子供がいたら食べたい~食べたい~!!ってなって直ぐに皆で食べてくれると思っていたので、あれ??っと心配になってしまいました。