マルチ商法
匿名 さん
先日、化粧品の勧誘を受けました。
勧誘してきた女性は共通の知り合いからその化粧品の紹介を受けているという話やエステの誘いなどを聞いてマルチ商法だと気づいたのですが、本人はマルチじゃないと言い張っています。
インスタの投稿を見るとすごく友達も多いし、わたしが断ったらそれ以上は何も言ってこないので悪い人ではないと思っています。
マルチ商法自体は違法じゃないとみましたが、不安要素のある人と関わるのはよくないなと思い連絡を控えました。
彼女は本当にその商品自体をいいと思っているようなのですが、マルチ商法の勉強会に参加していくと洗脳されてしまうのでしょうか。
マルチを始めた人は最終的に借金を背負うことも多いと聞きますが、周りの人でこうなったという体験があったら教えてください。
勧誘してきた女性は共通の知り合いからその化粧品の紹介を受けているという話やエステの誘いなどを聞いてマルチ商法だと気づいたのですが、本人はマルチじゃないと言い張っています。
インスタの投稿を見るとすごく友達も多いし、わたしが断ったらそれ以上は何も言ってこないので悪い人ではないと思っています。
マルチ商法自体は違法じゃないとみましたが、不安要素のある人と関わるのはよくないなと思い連絡を控えました。
彼女は本当にその商品自体をいいと思っているようなのですが、マルチ商法の勉強会に参加していくと洗脳されてしまうのでしょうか。
マルチを始めた人は最終的に借金を背負うことも多いと聞きますが、周りの人でこうなったという体験があったら教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
関連度の高いQ&A