初詣(解決済みOK)
解決済み
皆様あけましておめでとうございます!
デイリーおみくじで中吉が出たのでお福分けさせてください
皆様もう初詣は行かれましたか?
私は今日行く予定です
質問です
ここはご利益があったなぁと実感出来るような神社仏閣はありますか?
また行ってなくてもここは凄いらしい!という神社仏閣でも構いません
全国どこでも教えてください
ちゃんと答えてくださった方には時間のある時にありがとうを押していきますね(^^)
今年もよろしくお願い致します!
皆様にとっても素晴らしい一年となりますように‥
デイリーおみくじで中吉が出たのでお福分けさせてください
皆様もう初詣は行かれましたか?
私は今日行く予定です
質問です
ここはご利益があったなぁと実感出来るような神社仏閣はありますか?
また行ってなくてもここは凄いらしい!という神社仏閣でも構いません
全国どこでも教えてください
ちゃんと答えてくださった方には時間のある時にありがとうを押していきますね(^^)
今年もよろしくお願い致します!
皆様にとっても素晴らしい一年となりますように‥
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:4
2024/1/8 16:59
解決済みOKのお言葉に甘えさせていただきます
デイリーみくじ中吉、おめでとうございます(^-^)
幸先の良い明けましておめでとうですね♪
お先に初詣行ってきました
ご利益がある、素晴らしいと評判の神社であっても、相性の良し悪しがあるので一概には言い切れませんね。
行ってみて、晴れやかな気持ちになれたり、居心地が良かったり、心が落ち着いたりなど良いものを感じられた神社は、その人と相性が良いところです。
私のおすすめ神社はこちらです
いずれも友人に教えてもらったり、Instagramで知って無性に行ってみたいと思い行ってみました
■奈良県
橿原(かしはら)神宮
大神(おおみわ)神社
橿原(かしはら)神宮
開運招福、健康延寿がご利益です。
夢で終わるだろうな~と思っていたことを、少しずつでも実行してみようという気持ちになれました。
参道が3ヶ所あり、それぞれ異なる雰囲気あります。
表参道はカラッとおおらか、西参道は人々が行き交うその地に馴染んだ感じ、北参道はキリッと静かで一番神社らしい空気を感じました。
大神神社は今年の初詣の行き先です
縁結び、商売繁盛、交通など色々なご利益あるようです。
ご利益とは直接関係ないのですが、こちらに初詣して以降、生活も気持ちも落ち着きが戻ってきました
■和歌山県
丹生都比売(にうつひめ)神社
主祭神の他に3人の神様をお祭りしており、健康長寿、災いよけ、開運招福、食に関すること、芸能・財運に良いそうです。
私の場合、芸能と財運に効いたようです。
芸能運の琵琶守というお守りを愛用のデジカメにつけています。
おかげで昨年南禅寺に行ったとき、自分の気に入った写真が撮れました。
転職も、こちらに参拝してから間を置かず求人が見つかり、応募したら採用になりました。
11月半ばは紅葉が綺麗ですよ
■大阪府
姫島神社
「やりなおし神社」として知られています。
ご祭神の阿迦留姫命(あかるひめみこと)は、決断と行動の神様、美を司る神様。
再起復活、女性の開運招福、心願成就、美人祈願がご利益です。
帆立絵馬と断ち玉を使う祈願もあります。興味があれば検索してみてください。
授与所が開く時間は確か10時くらいで、神社仏閣の授与所としては遅めの時間です
余談ですが、
この中で一番アクセス不便なのが、和歌山県の丹生都比売神社です。
かなり山の上で、冬場は道が凍結してスタットレスかチェーン必須だし、コミュニティバスも2時間に1本くらい。周辺はコンビニないです
デイリーみくじ中吉、おめでとうございます(^-^)
幸先の良い明けましておめでとうですね♪
お先に初詣行ってきました
ご利益がある、素晴らしいと評判の神社であっても、相性の良し悪しがあるので一概には言い切れませんね。
行ってみて、晴れやかな気持ちになれたり、居心地が良かったり、心が落ち着いたりなど良いものを感じられた神社は、その人と相性が良いところです。
私のおすすめ神社はこちらです
いずれも友人に教えてもらったり、Instagramで知って無性に行ってみたいと思い行ってみました
■奈良県
橿原(かしはら)神宮
大神(おおみわ)神社
橿原(かしはら)神宮
開運招福、健康延寿がご利益です。
夢で終わるだろうな~と思っていたことを、少しずつでも実行してみようという気持ちになれました。
参道が3ヶ所あり、それぞれ異なる雰囲気あります。
表参道はカラッとおおらか、西参道は人々が行き交うその地に馴染んだ感じ、北参道はキリッと静かで一番神社らしい空気を感じました。
大神神社は今年の初詣の行き先です
縁結び、商売繁盛、交通など色々なご利益あるようです。
ご利益とは直接関係ないのですが、こちらに初詣して以降、生活も気持ちも落ち着きが戻ってきました
■和歌山県
丹生都比売(にうつひめ)神社
主祭神の他に3人の神様をお祭りしており、健康長寿、災いよけ、開運招福、食に関すること、芸能・財運に良いそうです。
私の場合、芸能と財運に効いたようです。
芸能運の琵琶守というお守りを愛用のデジカメにつけています。
おかげで昨年南禅寺に行ったとき、自分の気に入った写真が撮れました。
転職も、こちらに参拝してから間を置かず求人が見つかり、応募したら採用になりました。
11月半ばは紅葉が綺麗ですよ
■大阪府
姫島神社
「やりなおし神社」として知られています。
ご祭神の阿迦留姫命(あかるひめみこと)は、決断と行動の神様、美を司る神様。
再起復活、女性の開運招福、心願成就、美人祈願がご利益です。
帆立絵馬と断ち玉を使う祈願もあります。興味があれば検索してみてください。
授与所が開く時間は確か10時くらいで、神社仏閣の授与所としては遅めの時間です
余談ですが、
この中で一番アクセス不便なのが、和歌山県の丹生都比売神社です。
かなり山の上で、冬場は道が凍結してスタットレスかチェーン必須だし、コミュニティバスも2時間に1本くらい。周辺はコンビニないです
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2024/1/8 21:33
wella さん
とっても丁寧に、わかりやすい情報をいただき本当にありがとうございます!
私も行ってみたいなと思いました
優しさありがとうございます
猫ラブ7731様が素敵な一年を過ごせますように‥