ファンデーションって使ったほうがいいんですか?
ユキノコ さん
今年の春から大学生になります。
最近メイクデビューしました。
最初にメイクを買い揃えに行ったときに、必要なものを店員さんに聞いたら化粧下地やファンデーションも挙げられたので、とりあえずちふれのBBクリームを購入しました。
ですが、ここでの投稿で、高校や大学生くらいの若いうちはファンデーションをしなくてもいいという意見を見かけます。
その一方で、早いうちからファンデーションで紫外線をカバーしたりしておかないと、後々肌が荒れてくるという意見も見かけました。
結局のところ、どちらなんでしょうか?
どうするべきかいまいちわからず、迷っています。
最近メイクデビューしました。
最初にメイクを買い揃えに行ったときに、必要なものを店員さんに聞いたら化粧下地やファンデーションも挙げられたので、とりあえずちふれのBBクリームを購入しました。
ですが、ここでの投稿で、高校や大学生くらいの若いうちはファンデーションをしなくてもいいという意見を見かけます。
その一方で、早いうちからファンデーションで紫外線をカバーしたりしておかないと、後々肌が荒れてくるという意見も見かけました。
結局のところ、どちらなんでしょうか?
どうするべきかいまいちわからず、迷っています。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:3
2012/2/24 20:56
紫外線対策
しみやしわ、くすみを隠したいとかは別として、
まだ肌が綺麗な人は年齢に関係なく、下手にファンデを塗る必要はないと私は思います。
私も未だにファンデの意味が解りません。。ただ粉がつくだけのような。
劇的に肌が綺麗に変化するのも(毛穴隠しパテとか)何かすごい劇薬が入ってそうで怖くて使えません。大体毛穴まで隠したら皮膚呼吸できないですよ、恐ろしい。毛穴隠す必要あるのかも意味が解りません。。
だからと言ってすっぴんなのもなんなので、フェイスパウダーは、個人的には日焼け止めを下地に塗り、おしろいをささっと適当に塗るだけです。
BBクリームというこれまた訳のわからない商品が流行ってますね。やれやれ。。
世の女性に言いたい。売込み商品・新商品、流行、夢みたいなキャッチコピーに惑わされないでください。特にドラッグストアは売上を上げる為に売り文句を必死で言ったりあれやこれやと本当に一生懸命で痛々しさを感じます。
まずBBクリームという謎の流行クリームは無視してください。(意見には個人差がありますが。)
紫外線対策は「ザ・日焼け止め」。それ以外にないと思われます。
SPF25~30位のものを毎日しっかり塗ること。
今は透明ジェルなどいい日焼け止めが沢山あるので、使い心地のいいものを塗ってください。早いうちから紫外線対策するほど美肌はキープされます。
若い肌に変なもの塗って気が付いたら地肌が老化してた・・なんて恐ろしいことのないように、素肌がずっと素肌でいられることを気をつけることを進めます。
あれこれ塗りたくると恐ろしいことになりそうです。
自然派のベースメイク・スキンケア用品を、値段関係なしに自分がいいと思ったものをシンプルに活用するのをおススメします。
しみやしわ、くすみを隠したいとかは別として、
まだ肌が綺麗な人は年齢に関係なく、下手にファンデを塗る必要はないと私は思います。
私も未だにファンデの意味が解りません。。ただ粉がつくだけのような。
劇的に肌が綺麗に変化するのも(毛穴隠しパテとか)何かすごい劇薬が入ってそうで怖くて使えません。大体毛穴まで隠したら皮膚呼吸できないですよ、恐ろしい。毛穴隠す必要あるのかも意味が解りません。。
だからと言ってすっぴんなのもなんなので、フェイスパウダーは、個人的には日焼け止めを下地に塗り、おしろいをささっと適当に塗るだけです。
BBクリームというこれまた訳のわからない商品が流行ってますね。やれやれ。。
世の女性に言いたい。売込み商品・新商品、流行、夢みたいなキャッチコピーに惑わされないでください。特にドラッグストアは売上を上げる為に売り文句を必死で言ったりあれやこれやと本当に一生懸命で痛々しさを感じます。
まずBBクリームという謎の流行クリームは無視してください。(意見には個人差がありますが。)
紫外線対策は「ザ・日焼け止め」。それ以外にないと思われます。
SPF25~30位のものを毎日しっかり塗ること。
今は透明ジェルなどいい日焼け止めが沢山あるので、使い心地のいいものを塗ってください。早いうちから紫外線対策するほど美肌はキープされます。
若い肌に変なもの塗って気が付いたら地肌が老化してた・・なんて恐ろしいことのないように、素肌がずっと素肌でいられることを気をつけることを進めます。
あれこれ塗りたくると恐ろしいことになりそうです。
自然派のベースメイク・スキンケア用品を、値段関係なしに自分がいいと思ったものをシンプルに活用するのをおススメします。
通報する
通報済み