あさごはん!

私は毎日コンビニで買った総菜パンを食べています。
母はお弁当は作ってくれるのですが、朝ごはんは作ってくれません。
朝ごはんを作ってとお願いしても、自分で作れと言われてしまいます(^^;)
でももう高校生なので、自分で作るのが普通なんでしょうか。
でも私が小学校高学年から総菜パンだったような…。
母に作ってもらうのは諦めているので、自分で作るかコンビニのパンよりもいいものをと、思っています。
あぶらっこいものはニキビも気になるし、そもそもコンビニのものは日にち保つように身体によくないものいろいろ入ってますよね(..;)

皆様の朝ごはんや簡単な朝ごはんの作り方など教えてください!

ログインして回答してね!

Check!

naonao・t

naonao・tさん

2012/2/21 13:56

総菜パン
ウチは、祖父が「結婚した女が、外で働くのは、恥!!
家の頃を完璧にこなせ」と言う家庭で…
母は、自立した女性に憧れていたのに
仕事できず、柱まで毎日から拭きしてました
(家の外の仕事は、人やとってました…)
朝の食卓は、ザ・和食でしたねぇ~。
お菓子も母の手作りで、市販のポテチがご馳走。
それが、当たり前と思っていましたが、
高校くらいになると
女性が外で働くのを許された家や
商売してる家の子と交流ができ
比較的、惣菜パンで済ませている家も
少なくなかったですよ。
家族の分も朝食(寝る前 下ごしらえ)
夕食を作り、学校くる前 
洗濯してくる子もいましたよ。
その子達は、それがあたりまえ
と考えていました。

朝が 惣菜パンや市販のお弁当でも
夜の食事が、バランスとれていれば、
最低限の話ですが、あんがい平気だと思います
ホルモンの関係で女性は、貧血になったり、
のちのち 30~40代になり
病気が多くなる可能性は、高いですが…
中には、風邪を引きやすかったり
お金を渡される分、まだ精神が不安定で、
自己管理できず、カロリーをとりすぎ
肥満の子も多かったですが。。。。
(逆にウチは、残さず食べろ。
 必要以上に食べるな。でした。)

あっちん22号さん、偉いですよ
サラダ ゆで卵 シリアルに牛乳 オレンジジュース
でも、簡単にできますよ
私は、ケロッグ オールブランと言うシリアルを
食べていますが、成長期なら 食べすぎなければ
甘いシリアルで良いですよ
チョコ味であっても、カカオにも栄養があります。
ホットケーキにメープルシロップでも
メープルに栄養があります。
蜂蜜を一口舐めるのと、舐めないとでも
全然 違いますよ

冬は、寒いですから オートミール(300円分で
3~4日もちます)にお湯かけて
お粥 作った上に スプラウト(30円くらい)
と シラス かけて、オリーブオイルと醤油
かけて 食べるのは、いかがでしょう。
40秒くらい作るのに時間かかります(笑)
モヤシのスープなどは、安価に抑えられますよ

ベランダ菜園なんかも楽しいです。
夏は、ミニトマトなど、沢山なりますし
アシタバやモロヘイヤなど植えたら
栄養バランスの支えにもなります。


皆様の良い案を参考に
体調を崩さす、学生生活 楽しく過ごして下さい

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?