職場の女性パートさん

私はドラッグストアでパートをしているのですが、同じパートさんで清潔感の無い方がいるのです。

汗っかきなのは仕方ないと思うのですが、いつも髪の毛が脂っぽくてベターっとしてフケも浮いています。

今の時期はまだましなのですが、すれ違っただけでも“洗ってない匂い”がするんです。かなり臭いです。

レジで彼女の頭を見て笑ってるお客様もいました。


社員(男性)は「自分達が言うとセクハラになる」と、言うつもりはないようです(・ω・`)

まだクレーム等お客様から直接ご意見はありませんが、接客業ですし、どうにか上手く伝える方法ってあるでしょうか?

ログインして回答してね!

Check!

2012/2/23 23:48

コミュニケーションを
こうした個人のライフスタイルや感覚がからむことは難しいですね。一方的に『注意する』という感じだと角がたちそうです。マナーとは言え押し付けになってしまっては辛いと思います。
他の方も仰られている通り、その方も理由があるのかもしれませんよね。まずは雑談の中でその背景を会話のなかで『聞く』ようにするのはどうでしょうか。
うまく行くかはわかりませんが、例えば『お風呂は夜に入る派?朝に入る派?』とか『いいシャンプー探してるんだけど、今なに使ってますか?』とか質問から会話を始めて、『毎日頭は洗った方がにおいとか気にならないですし、さっぱりしますよね~』なんて方向にうまく会話を持っていけないでしょうか。。。
なんとなく、その方と質問者さんの間に壁があるように感じますが、同じ職場で働くのならみんなで仲良いほうが絶対楽しいですし、笑いながらみんなお互いに軽く注意しあえるくらいになれれば理想的ですね。『今日はアウト!帰って洗ってきなよ~(笑)』くらいに…
注意して直してもらおう、ではなくて、コミュニケーションをとるなかで伝えよう、という気持ちで接するのが大事な気がします。
アドバイスになっていないかも…すみません

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/01~10/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?