仕事の給料を選ぶか人間関係選ぶか
匿名 さん
今の仕事は給料がとてもよくて仕事が
楽しくてやり甲斐がある仕事で自分にも
今の仕事がとても合っています。
ただ人間関係で少し悩みがあります。
通りすがりに何かボソボソ小さい声で
独り言の様に嫌味を言ってきたり
する人がいてとても不快です。
その人とは別の部署なのでもう今後は会うこともなく関わることもないのですが、
時々会った時は笑顔で話しかけてきて
下さるので私の勘違いかなぁ?と思ったのですが勘違いではなさそうです。それとその方が誰か他の方の愚痴を大きな声でとても汚い言葉遣いで言ってるのを聞いてしまってからこの方はなんて汚い言葉遣いをするんだろう。ストレスが溜まるのも分かるけど人の悪口を職場で大声で言う会社には居たくない。と思ってしまいました。
給料が良いから人間関係我慢する方を選ぶか、給料が安くても良いから人間関係良好の方を選ぶか悩んでいます。みなさんなら
仕事する上で多少の人間関係は我慢されますか?私は今まで人間関係に悩んだ事がなかったので少しの人間関係の悩みでも中々我慢できません。どうしたらいいでしょうか?
楽しくてやり甲斐がある仕事で自分にも
今の仕事がとても合っています。
ただ人間関係で少し悩みがあります。
通りすがりに何かボソボソ小さい声で
独り言の様に嫌味を言ってきたり
する人がいてとても不快です。
その人とは別の部署なのでもう今後は会うこともなく関わることもないのですが、
時々会った時は笑顔で話しかけてきて
下さるので私の勘違いかなぁ?と思ったのですが勘違いではなさそうです。それとその方が誰か他の方の愚痴を大きな声でとても汚い言葉遣いで言ってるのを聞いてしまってからこの方はなんて汚い言葉遣いをするんだろう。ストレスが溜まるのも分かるけど人の悪口を職場で大声で言う会社には居たくない。と思ってしまいました。
給料が良いから人間関係我慢する方を選ぶか、給料が安くても良いから人間関係良好の方を選ぶか悩んでいます。みなさんなら
仕事する上で多少の人間関係は我慢されますか?私は今まで人間関係に悩んだ事がなかったので少しの人間関係の悩みでも中々我慢できません。どうしたらいいでしょうか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/3/17 22:16
お給料が良くてやり甲斐もあり自分に合っているのなら、転職するのは勿体無いなと思ってしまいました。
そのボソボソ言う人だけが引っかかっているのなら、次、すれ違い様にボソボソ言ってきた時は凄い笑顔で「ん?え?何ですか?あれ?何か聞こえた気がしたんですけど、すいません耳が悪くて~?」と言って牽制してみてください。
その後は幸い部署が違うので出会っても「無」で接してください。そのボソボソさんに自分の心が乱される時間が勿体ないので。
そのボソボソ言う人だけが引っかかっているのなら、次、すれ違い様にボソボソ言ってきた時は凄い笑顔で「ん?え?何ですか?あれ?何か聞こえた気がしたんですけど、すいません耳が悪くて~?」と言って牽制してみてください。
その後は幸い部署が違うので出会っても「無」で接してください。そのボソボソさんに自分の心が乱される時間が勿体ないので。
通報する
通報済み