リキッドアイライナーを引くコツ
解決済み匿名 さん
アイライナー初心者です。
ペンシル系のアイライナーはなんとか使えるようになってきましたが、リキッドアイライナーは全く使いこなせません。特に黒…。
パウダーやペンシルで下書きしても上手く描けません。頬に小指の側面を当てるとやや安定するのですが、それでも変になります。
なにかコツがありましたらアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします!
※頑張ろうと意気込みすぎて、手元に10本以上の黒ライナーがあります。そのため、商品ではなくコツの紹介をお願いしたいです(><)
ペンシル系のアイライナーはなんとか使えるようになってきましたが、リキッドアイライナーは全く使いこなせません。特に黒…。
パウダーやペンシルで下書きしても上手く描けません。頬に小指の側面を当てるとやや安定するのですが、それでも変になります。
なにかコツがありましたらアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします!
※頑張ろうと意気込みすぎて、手元に10本以上の黒ライナーがあります。そのため、商品ではなくコツの紹介をお願いしたいです(><)
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/4/6 13:12
私は目尻跳ね上げのキャットラインが好きなので、まずは目尻の跳ね上げから描きます。あとは、そのラインへ向かってまつ毛の間を埋めていく感じです。
目頭も、先端をオーバー気味に飛び出して描くと切れ長の雰囲気になります。
目頭も、先端をオーバー気味に飛び出して描くと切れ長の雰囲気になります。
通報する
通報済み