親と私の共依存、、、?
解決済み
今まで恋愛を全然してこなかった娘、わたしはもうすぐ1年記念日を迎える彼氏がいます。はじめてこんなに長くお付き合いをしていますが、親からの心配や不安をとても感じます。
親とはとても仲良く、なんでも話す仲、どこでも遊びに行く友人のような関係です。ですが、関心も強く、何でも聞いてきますし、私の行動で、すぐに不機嫌になったり、逆に元気になったりもします。これはいわゆる共依存なのかなと思います。
私の彼、基本はいい人ですが、お酒で予定に遅れてきたり、多忙で旅行が台無しになったり、いいところでちょっとやらかすタイプで、親からの信頼は0に近いです。しびれを切らし、親から彼に振り回されている娘が見たくないということで、親は「なんで彼がいいのか?彼との交際を続けてほしくない」と言われました。心配なのはわかりますし、私もそういわれることは仕方ないなと思います。でも私は悪いことをしていません、ですが私が振り回されているということで、親の機嫌が変わったり、心配されます。
付き合って楽しいこともたくさんあるのに常に親の機嫌を取りながら過ごすのは当たり前のことなのだろうかと思います、、デート中もたくさんラインが来たり、出かける前に文句を言われたり、、。
わたしがダメンズと付き合ってしまっているから助けたいという気持ちからだから仕方ないのでしょうか。
皆さんのご家族は、どのくらい干渉してくるのでしょうか。これは、普通でしょうか。
親とはとても仲良く、なんでも話す仲、どこでも遊びに行く友人のような関係です。ですが、関心も強く、何でも聞いてきますし、私の行動で、すぐに不機嫌になったり、逆に元気になったりもします。これはいわゆる共依存なのかなと思います。
私の彼、基本はいい人ですが、お酒で予定に遅れてきたり、多忙で旅行が台無しになったり、いいところでちょっとやらかすタイプで、親からの信頼は0に近いです。しびれを切らし、親から彼に振り回されている娘が見たくないということで、親は「なんで彼がいいのか?彼との交際を続けてほしくない」と言われました。心配なのはわかりますし、私もそういわれることは仕方ないなと思います。でも私は悪いことをしていません、ですが私が振り回されているということで、親の機嫌が変わったり、心配されます。
付き合って楽しいこともたくさんあるのに常に親の機嫌を取りながら過ごすのは当たり前のことなのだろうかと思います、、デート中もたくさんラインが来たり、出かける前に文句を言われたり、、。
わたしがダメンズと付き合ってしまっているから助けたいという気持ちからだから仕方ないのでしょうか。
皆さんのご家族は、どのくらい干渉してくるのでしょうか。これは、普通でしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/5/23 19:03
そうですね。親は心配するものです。私の両親は、私の恋愛や付き合う相手には無関心なのですが、親戚が結婚を親に反対されたのに勝手にしてから、上手くいかず離婚しました。かなり荒れて酷い状態でしたし、親の意見は聞き入れる方が失敗は少なそうです。
恋愛中は見る目を養う時期でもありますから、これからゆっくり考えてみてください。
彼氏さんのタイプによりますが、親同様に共依存にならないように、芯のある人でいてほしいです。
決定していくのは匿名様だと思います。
家族と仲が良くて素敵なことですね。
恋愛中は見る目を養う時期でもありますから、これからゆっくり考えてみてください。
彼氏さんのタイプによりますが、親同様に共依存にならないように、芯のある人でいてほしいです。
決定していくのは匿名様だと思います。
家族と仲が良くて素敵なことですね。
通報する
通報済み