将来のこと

私は、4月に中学3年生になります。

3年になると高校・中学を卒業してからの進路を決めないといけません。
ですが、いまところ特に行きたい高校はありません。
将来やりたいと考えている仕事もありません。

高校はどうやって決めればいいんでしょうか?
将来就きたい仕事のことも考えて決めたほうがいいんでしょうか?
中学生の頃から就職のことを考えていないといけませんか?

みなさんの、中学を卒業しての進路の決め方はどんな感じだったかなどを教えてください。
また、何かアドバイスのようなものがあれば書いてください。
お願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2012/3/16 23:54

これから見つかりますよ^^
はじめまして。
投稿を読んで、私はどうだったかな?と同じ年の頃を思い出してみました。

私は中学3年生の時に、部活動を通じて大きな転機があり、その流れで高校進学がすんなり決まって、高校卒業時に親の離婚を経験して、その関係で就職せざるを得ない状況に置かれました。

正直、中学→高校の進学時に目指していた「大人」にはなれていませんが、後悔はありません。

今ひょんなことから海外で暮らしていますが、それも数年前には考えもしなかった将来でした。

大人になるって、そんな感じです(笑)
皆さんもおっしゃる通り、学生時代って将来とても大きな財産として残るものですよ!「とりあえず・・・」という気持ちで進学してもいいんじゃないかな?そこで出会った友人や大人達や知識や経験・・・たくさんのことを自分なりに感じ取って、その先のことをまた考えればいいと思いますよ!!

大変な時期だと思いますが、焦らずじっくり頑張ってください。応援してます^^

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/24~08/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?