ノーファンデのベースメイク悩み
匿名 さん
(一言返信ご遠慮願います)
ファンデすると肌のアラを拾う気がするのと素肌感が好きなのでファンデをやめたいと思い挑戦中です。
いっそUVケアと眉毛だけでもいいのですがもう少しキレイにしたいと思うのが本音です。
いくつか悩みがあるので実体験からのアドバイスあればお願いします。
まず、日焼け止めにフェイスパウダーだけだと馴染みも悪く毛穴が目立ちます。
いくつかお気に入りの下地はあるのですがこれだというものに出会えてません。
持ちよりも肌負担がない優しい使い心地のものが好みです。
コンシーラーをクマ部分とシミ部分にだけ乗せると下地のみの部分との差が気になり結局ファンデがしたくなることもあります。
素肌感をとるか統一感がないのでしっかりファンデするしかないのかジレンマ状態です。
ある程度肌が補正されて日焼け止め効果もある下地でお気に入りがあれば教えてください。
また下地の前に日焼け止めも塗っていますか?
ラロッシュポゼやポルジョはゆるすぎてメイクのりが悪く使いこなせませんでした。
心地よくて肌負担がないものは補正力がなさすぎたりして悲しいです。
カバー力を捨てて補正力のない下地にフェイスパウダーだけするとあまり綺麗ではなくて...着地点が難しく迷子です。
できればノーファンデで落ち着いている方のベースメイク一式教えていただけたら嬉しいです。
それからもしコスデコの日焼け止めのベージュを使っている方いらっしゃいましたら組み合わせてるアイテム教えてください!
よろしくお願いいたします。
ファンデすると肌のアラを拾う気がするのと素肌感が好きなのでファンデをやめたいと思い挑戦中です。
いっそUVケアと眉毛だけでもいいのですがもう少しキレイにしたいと思うのが本音です。
いくつか悩みがあるので実体験からのアドバイスあればお願いします。
まず、日焼け止めにフェイスパウダーだけだと馴染みも悪く毛穴が目立ちます。
いくつかお気に入りの下地はあるのですがこれだというものに出会えてません。
持ちよりも肌負担がない優しい使い心地のものが好みです。
コンシーラーをクマ部分とシミ部分にだけ乗せると下地のみの部分との差が気になり結局ファンデがしたくなることもあります。
素肌感をとるか統一感がないのでしっかりファンデするしかないのかジレンマ状態です。
ある程度肌が補正されて日焼け止め効果もある下地でお気に入りがあれば教えてください。
また下地の前に日焼け止めも塗っていますか?
ラロッシュポゼやポルジョはゆるすぎてメイクのりが悪く使いこなせませんでした。
心地よくて肌負担がないものは補正力がなさすぎたりして悲しいです。
カバー力を捨てて補正力のない下地にフェイスパウダーだけするとあまり綺麗ではなくて...着地点が難しく迷子です。
できればノーファンデで落ち着いている方のベースメイク一式教えていただけたら嬉しいです。
それからもしコスデコの日焼け止めのベージュを使っている方いらっしゃいましたら組み合わせてるアイテム教えてください!
よろしくお願いいたします。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2024/6/15 20:51
ノーファンデを探求して昨年からコスデコのベージュを使い始めました。コンシーラーパレットを併用すればメイク感も出せて超便利です。もっと簡単にしたい時は、エクセルの日焼け止めにディオールのコンシーラーを少量とかですね。
最近はコスデコの粉体が多い感じが気になって、さらなる素肌感を目指してRMKの下地+ファンデを追加、結局ノーファンデじゃないことに(笑)結論として、ノーファンデは年齢的に受け入れがたく、そう見せるには手間がかかるようです。悩ましいですよね~
最近はコスデコの粉体が多い感じが気になって、さらなる素肌感を目指してRMKの下地+ファンデを追加、結局ノーファンデじゃないことに(笑)結論として、ノーファンデは年齢的に受け入れがたく、そう見せるには手間がかかるようです。悩ましいですよね~
通報する
通報済み