心の病気
解決済み匿名 さん
去年の秋頃から私生活や仕事で嫌なことが重なり、精神的に不安定になってしまいました。
症状は以下です。
・抑鬱っぽい日がある(1日の中でも変動があるし日によっても変わる)
・普通な日が何日か続くこともある
・悲しくなって涙が浮かぶことがある
・ミスが増える
・好きだったことへの興味が減った
・以前ほど出かけなくなった
・洗濯、料理などの家事ができない
・頑張れって言われるのが辛い
・嫌いな人の話し声が異常に気になる
・コーヒーを飲むと動悸がする
・イライラすると何もできなくなる
・不安定な時は自分で制御できず、落ち着くのを待つしかない
・過去のことを繰り返し思い出しいつまでも後悔している
・他責と自責を行ったり来たりする
・実行はしないと思うが、他人や自分に危害を加えてしまいそうな気がしてくることがある
職場に関しては改善の見込みが全くないため転職活動中です。食事、睡眠は冬頃酷かったですがほぼ改善しました。
むくんだり胸が張ったりもするのでPMSも考えましたが関係ないときにも精神的に不安定になる気がしてます。
友達はいますが皆幸せそうなので相談できません。家族も親身になってくれません。
いのちのチャットみたいなのに送ったこともありますが、求めている対応とは違いました。
同じような経験された方、又は同じような方は周りにいましたか?その方は元気になりましたか?
症状は以下です。
・抑鬱っぽい日がある(1日の中でも変動があるし日によっても変わる)
・普通な日が何日か続くこともある
・悲しくなって涙が浮かぶことがある
・ミスが増える
・好きだったことへの興味が減った
・以前ほど出かけなくなった
・洗濯、料理などの家事ができない
・頑張れって言われるのが辛い
・嫌いな人の話し声が異常に気になる
・コーヒーを飲むと動悸がする
・イライラすると何もできなくなる
・不安定な時は自分で制御できず、落ち着くのを待つしかない
・過去のことを繰り返し思い出しいつまでも後悔している
・他責と自責を行ったり来たりする
・実行はしないと思うが、他人や自分に危害を加えてしまいそうな気がしてくることがある
職場に関しては改善の見込みが全くないため転職活動中です。食事、睡眠は冬頃酷かったですがほぼ改善しました。
むくんだり胸が張ったりもするのでPMSも考えましたが関係ないときにも精神的に不安定になる気がしてます。
友達はいますが皆幸せそうなので相談できません。家族も親身になってくれません。
いのちのチャットみたいなのに送ったこともありますが、求めている対応とは違いました。
同じような経験された方、又は同じような方は周りにいましたか?その方は元気になりましたか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2024/6/13 13:31
まず他人に助けを求められる素晴らしい力を持っておられると思います。
専門家に相談するのがよいと思います。
私も似た経験がありますが、私の場合は何とかしたくて結果的に思いきって山に引越すことで症状がおさまっていき心の健康を取り戻していけました。
私の場合は、まずマイナス的な考え方から楽になれる考え方に変えていこうとたくさんの簡単な本を読んで、自分にもこれならしっくりくるとかできそうと思えることから試していきました。
例えば午前中にお日さまの光を浴びるとか、悲しくなっていても少しお散歩してみるとか…。
私の経験したことしかお話できず、あなた様のお役には立てないとは思いますが、何かよい方に変わっていけることを願っております。
ご無理はなさらず、ご自身の心も身体も大事になさってください。
ありがとうございました。
専門家に相談するのがよいと思います。
私も似た経験がありますが、私の場合は何とかしたくて結果的に思いきって山に引越すことで症状がおさまっていき心の健康を取り戻していけました。
私の場合は、まずマイナス的な考え方から楽になれる考え方に変えていこうとたくさんの簡単な本を読んで、自分にもこれならしっくりくるとかできそうと思えることから試していきました。
例えば午前中にお日さまの光を浴びるとか、悲しくなっていても少しお散歩してみるとか…。
私の経験したことしかお話できず、あなた様のお役には立てないとは思いますが、何かよい方に変わっていけることを願っております。
ご無理はなさらず、ご自身の心も身体も大事になさってください。
ありがとうございました。
通報する
通報済み