気にしない方法

no Image

匿名 さん

仕事中に同じ部署のが苦手な人(女性)が近くにいると体が拒否?反応というか肩に力が入って過敏になってしまいます。
苦手な理由は、仕事のときにこちらをジロジロ見てきたり(用があるわけではなさそうな感じ)、誰のことか分からないんですが「ブス」とかあまり良くない発言をしたりそれを仲間内で笑っているから苦手です。
上記に書いたこと全部はしょっちゅう見聞きしているのと、陰口ばかり聞こえるので疲れます。
こういうときってどうしたらいいですか?
見たくなくても視界に入ります…
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2024/8/23 13:39

上司や身近な先輩などで相談できる人はいないのでしょうか。
こういう人間のために、退職したり異動したりと、質問主さんが損をする必要はないと思います。

その人間は、単にレベルが低い、ということの他に、
・自分が不幸せで、不満が多く、嫌がらせをする対象を作ってストレスを発散している
・あなたに嫉妬している
・知らず知らずにあなたがその人間の縄張りを侵している
など、が考えられます。

どういうお仕事・職場か分かりませんが、仕事をしっかりやって上司や他の社員との関係を強めていく(つまりミカタを作る)と、その手の人間は、「あれ?マズイ?」と嫌がらせをするのを止める可能性があります。
無視しようとしても、向こうから仕掛けてくるのでは、厳しいです。
そういう人間は、仕事面や社内での態度でも問題があることが多いので、まずは上司や先輩などに相談して、状況を伝えるだけでも、気の持ち様が楽になると思います。
そのうち、その人間が部署替えになるかもしれません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:09/17~09/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?