石鹸シャンプー

私は牛乳石鹸でシャンプーしているのですが、引っ越してから髪の毛がベタベタするのが気になっています。
髪の毛を指でつまんで引っ張ってみると、消しゴムのカスのようなべたつくものが出るようになってしまいました。

いつも石鹸で頭皮を洗った後、桶にシャワーのお湯を溜めて3~5回濯ぎ、その後湯船でもすすいでいます。濯ぎが終わったらクエン酸水をお湯で薄めて髪全体になじませ、洗いの段階と同じように3~5回濯ぎます。洗い終わった後は髪を乾かす前にヘアオイルを付けています。

初めはすすぎが足りないのだろうと思い、しっかり濯ぐようにしましたがそれでもベタベタすることが多いです。
実家は井戸水を使っていたので石鹸カスが落ち安かったのかいつもさっぱりした洗い上がりでした。今住んでいるところは水道水なので、水の質が合わないのでしょうか。

このベタベタを解消するいい方法を教えて下さい。
また、市販の合成シャンプーは頭皮がベタベタになるのが嫌なので、もし石鹸をやめる場合おすすめのシャンプー(ノンシリコンなど)を挙げてくださるとありがたいです。

ログインして回答してね!

Check!

2012/4/13 18:37

浄水場、肌質
私も基本的には、さくら27さんと同じように思います。
ただ、最近知ったばかりで驚いたのですが、地方だけでなく
浄水場によっても水質にはバラつきがあるようです。
それだけでなく、住んでいる地域や建物が古ければ
水道管はどうなのかな?という疑問もわいています。

子供の頃は、ずっと牛乳石鹸のお世話になっていましたが
ある頃から、まったく肌に合わなくなってしまいました。
ボディや顔には、ご質問と同じように石鹸カスが残ります。
ほとんどの石鹸、ボディシャンプーがダメで
ボディのニキビに長年悩んで来ましたが、
アレッポの石鹸だけが有効で、ここ半年以上使用しています。

髪も一度は挫折しましたが、クエン酸リンスを知ってからは
上手くいっています。(クチコミは訂正していません、汗)
泡立ちはあまり良くは無く、すすいでいる最中に
べたつきが気になるのですが、乾かすと意外に気になりません。
むしろ残ったものにワックス効果があるようで、
しっとりサラサラになります。

残念ながらハーブ染めの髪の褪色が早くなるので
髪には頻繁には使えていません。全身洗えますが、
ほぼボディ専用にしていて1個で1年近く使えそうです。

水質の改善ですが、もしかしたら簡易浄水器が有効かも
知れません。うちのは台所のみで2000円程度のものですが
夏場の塩素濃度が高くて髪のパサツキが酷くなりかけた時、
ペットボトルで浴室に持ち込んで、最後のすすぎだけに
使用していました。その時には、塩素除去のつもりでしたが、
効果があったことを考えると、軟水化にも少しは
役に立っていたのかも知れません。

石鹸、シャンプー、洗顔料は今まで、欧米産のものが不思議に
相性が良かったのは肌質もあると思いますが、硬水向けに
製造されたものだったからかも知れません。
もしかしたら、欧米産のノンシリコンを探せば、合うかも
知れませんよ。

私が時々使用しているシャンプーは、フランス産のオーガニックで
リンス不要のベサヴァです。褪色が無ければ、常用したいのですが...。
アレッポの石鹸もベサヴァも、クチコミがありますので
他の人の意見もご参考にしてみて下さい。

アレッポの石鹸はエクストラを使用していますが、
ノーマルの方が少しお安いです。
ちなみにアレッポのはシリア原産です。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?