ペットロス

no Image

匿名 さん

こんにちは

2ヶ月前、11歳で愛猫を無くしました。
慢性腎不全で発覚後3週間ほどでなくなりました。

2ヶ月経った今、気が紛れることをしていると、悲しい気持ちではなく可愛かったなあ、と思い出に浸る余裕ができてきましたが、ふと最後の日のことや、闘病中のこと、もう会えない事を考えますと、頭が真っ白になり涙が出てきて、悲しいです。
ペットロスから無理やり抜け出そうとはしていませんが、胸がくるしいこの気持ち、どなたかに打ち明けたいだけに投稿しました。

納骨を来月にします。
整理がついていませんが、区切りもつけないといけないと思い、家族と相談した結果です。

同じ気持ちの方、一緒に寄り添っていただけませんか。

ログインして回答してね!

Check!

2024/10/30 11:42

私も10年以上前にワンちゃんを病気で亡くしました。
今でも毎日思い出します。。
質問者様が悲しんでいるのを猫ちゃんが心配してるんじゃないでしょうか。
今は病気がなくなって、猫ちゃんは苦しまない世界に行ったと思います。
生前は仕事や買い物とかで家を留守にして、24時間そばにいてあげられなかった時もあるでしょうが、今はいつでも質問者様と猫ちゃんは一緒。
寄り添ってくれてると思いますよ。
納骨で悲しい気持ちを整理できると良いですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?