どっちを注意する?

解決済み

no Image

匿名 さん

内容が口臭にまつわることなので
嫌な気分になってしまう方はスルー
お願いします。

職場で口臭がひどい人がいます。
その人の隣に座っている人が
口臭がひどい人が電話対応していたり
席で正面の人と会話していたりすると
あからさまに大きな声で
「くっせぇくっせえ」言うことが
日に何回かあることが日常的に
なっちゃってます。
私はその席の島から2ブロック離れた
島に席がありますが
毎日「くっせえ」が聞こえてきます。

同じフロアーに居る人達みんな
このことを知っていて
デリケートな問題だけに
みんな黙っています。

これは口臭をさせている人
「くっせえ」と言っている人
どちらを注意(上司から)される
べきでしょうか。

私の会話する人達は
言い方の悪さから
くっせえを黙らせろの
意見が多いですが
臭わせている方がいけないと
言う人もいます。

どちらを上司から注意されるべきだと
思いますか?

口臭の人も言われているので
いつも辛そうな顔をしています。

へんな質問でごめんなさい。

ログインして回答してね!

Check!

2025/1/5 11:53

言ってる人には注意してもらうといいと思います。
口臭の人はなにか改善する方法があるといいですね

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:05/17~05/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?