首の凝りと顔の大きさ(二重顎)
匿名 さん
首の凝りを指摘され、それがもとに顎下のもたつきや二重顎、フェイスラインのボヤけているとのこと。
自分でもできる首のこりや顎下のもたつきの解消方法を教えてください。
自分でもできる首のこりや顎下のもたつきの解消方法を教えてください。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
回答23件
-
-
-
- 役に立った!ありがとう:1
2025/1/14 12:26
下を向く回数を減らしては如何でしょうか。首はけん玉のように頭をチョコンと乗せておくバランスが大事で、玉(頭)が落ちそうになるとそれを受けとめようと支える部分に多大な負荷をかけることになります。 通報する通報済み
-
-
- 役に立った!ありがとう:0
2025/1/14 00:38
首をマッサージしたり、ストレッチで首を伸ばしたりでしょうか。よく噛んで食べると、あごと舌が鍛えられます。
いざとなったら、両頬にシェーディングで影を入れても、スッキリ見えると思います。通報する通報済み
- 役に立った!ありがとう:0
2025/1/13 23:16
肩から首、フェイスラインや頭皮を優しくマッサージです。両手をグーにしてごりごりごりっとしたり、下ばかり向かないよう気を付けてます。上に本を持って来て頭の上で読んだりしてます。 通報する通報済み
-
-
23件中 1 - 10件を表示
関連度の高いQ&A