顔のパーツ

はじめて登校します。
高2のぷりこっとと申します<(_ _*)>


最近自分の顔がすごく気になります。
骨格やパーツパーツの位置などなど
私はまったくかわいいとか当てはまらないので
余計に(;_;)

なので大変恐縮ながらメイクで変身したいと思っております…><;
始めたばかりなので、ぜひご教授ください。

たくさんある中特に気になることは↓
・離れ目
・鼻が低い
・唇が厚い
・ベース顔
・顔が大きい

非常にお恥ずかしいですが、
お察しの通りのっぺり顔なので
もう少し顔に影がほしいと思い、
ケイトのラメ無のアイブロウで鼻の付け根に影を
ちょいちょいつけてますが
上手くいきません…
コツ等ありましたらよろしくおねがいします><

肌が荒れてるとかはないのですが、
やっぱりブスだなぁと
鏡をみてつくづく思います…



先の4点をなんとかよくみせる方法がありましたら、
教えてください…><;

ログインして回答してね!

Check!

iwajin

iwajinさん

2012/6/17 02:12

気になるお年頃
私も高校生ぐらいからですね、自分の顔のパーツの一つ一つが気になり始めました。

ノーズシャドウは、肌色よりもちょっとだけ濃い色を使います。
色が濃すぎると、デーモン閣下かツートン青木みたいになっちゃうことも(これ極論です)

ケイトのアイブロウって、ノーズシャドウもついているやつですよね。
多分一番薄い色を使っておられるとは思いますが・・・。
眉頭からほんの少し、ブラシでかるーくつけます。
ブラシはアイシャドウブラシを。
パウダーをブラシにとったら、いったん手の甲につけて、余分な粉を落とします。
それから薄くつけるようにすると、かなり自然になりますよ。

ただ、ノーズシャドウってどうしても
『やりました感』
が出やすいかも。
うまくやるには練習あるのみ。テクニックが結構いります。

その点、ハイライトなら簡単です。
鼻筋に白っぽいハイライトを、すっと縦に入れる。
このときもブラシはアイシャドウブラシで、いったん手の甲にとるのは同じです。
鼻筋を明るく見せることで、鼻が高く見えますよ。

離れた目に関しては、アイライナーをオーバー気味に書く。
目頭からほんの1~2ミリほどはみ出して、ラインを入れることでかなりカバーできますよ。

唇は薄いより、厚みのあるほうがいいと思います。
口角が下がって見えないようにしましょう。
自分に似合うリップの色は研究することです。

顔の形や大きさは髪型でかなりカバーできます。
前下がりのボブとかは、小顔効果ありですよ。

お化粧を始めたら、自分の顔はある程度作れるようになります。
あとはきちんとメイクを落として、スキンケアするようにしてくださいね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?