架空の話

解決済み

no Image

匿名 さん

親は海外旅行連れて行ってくれたり、外食とかも行けたり、旬の果物も気軽に食べられたりする家庭で生まれたとして、
それよりも貧乏な旦那さんと結婚することってどう思いますか?結婚式もしたいのに挙げられなかったり、結婚指輪も婚約指輪ももらえなくて、したいことを我慢する生活です。
愛さえあれば乗り越えられますか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/3/10 20:11

質問の趣旨からズレていたらすみません。

若い頃質問主さんと似たような考えを持ったことがある身です。
で、家庭に入ることで得るものと失うものを比較検討した結果、1人の方が楽だと感じたので選択的おひとり様です。

指輪にしても自分1人で好きなものが買った方が気楽ですし。

そもそも貧乏だろうがお金持ってようが相手に○○してもらおうって考えで結婚して上手くいったケースを見たことがないです。
して欲しい、だけではなく逆に質問主さんは結婚相手に何ができるのか?を自分の心に聞いてみてください。

結婚すれば自分の両親だけではなく、夫の両親やその親との付き合い、年取れば自然と介護も発生します。
そういうリスクを取りたくなければ独身もアリだと思いますよ。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?