友人同士のビールのお酌のとき、注がれたビールの泡立ち方気にしますか?

解決済み

no Image

匿名 さん

友人Aと食事している時に瓶ビールをお酌したら、半笑いの呆れた顔で「ちょっと!泡立ってないんだけど!ヘタクソか!」と言われました。

個人的に、ビン物のお酌は、職場の上司や、目上の方(親戚や夫の両親など)にしかしなくてもいいと思っています。
“飲みニケーション”などと言われた世代ではないので、職場飲みなどの機会も少なく、あまりスマートにお酌できないのもあり、正直お酌は苦手です。でも目上の方にお酌する機会があれば「ありがとうね」と言ってくれて、なんとか乗りきってきました。

なので友人同士の飲みでも手酌でいい派です。実際、同じ意見の友人も多く「友達同士だし手酌で気使わず飲もう!」と同意見の友人も多いです。

しかし、友人の中でも、仕事柄、飲み慣れしている上段でも触れた友人Aと飲んだ時に、瓶ビールが来ました。友人Aは率先して私のグラスに注いでくれました。なので、私も注ぎ返さないといけない流れだな...と思って、注ぎ返したのですが、全然泡が立ちませんでした(笑)そしたら友人Aに「泡立ってないじゃん!私が傾けたグラスを垂直にしたタイミングでちゃんと瓶の高さを上げないと泡立たないんだけど?!なんで瓶上げないの?!ヘタクソか!」と言われました。

泡立ちくらい死ぬほどどうでもいいんですけど。女同士の飲み会のお酌事情どんなもんですか?

ログインして回答してね!

Check!

2025/4/5 10:35

気にしません。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?