裾上げ 手縫い 教えてください

解決済み
裾上げを布を切らず、簡単にできる方法を探していて、手縫いでする方法をTIK TOKで見つけました。

でもどこから糸を通して、どこからほどくのか分からず困っています。一応やり方の説明は画像5枚目に書いてありますが、分かりません。

分かる方教えて頂けませんでしょうか?
詳しく 説明頂けると助かります!

よろしくお願いします^^

1枚目の画像添付が?になっているので、添付できていなかったら教えてください。

ログインして回答してね!

Check!

2025/4/9 11:22

なるほど。
こういう裾上げもアリですね。

これは元の裾縫い目と裾上げしたい長さの間を、コの字型に縫って、最後に糸を引っ張って、余ってる布地を裏側に入れ込んで仕上げる。
というやり方ですね。

写真のような厚地デニムだと、仕上がりの内側がちょっとゴロゴロするかもですが、カットなしに裾上げをするにはよいアイディア。

裁縫苦手でしたらできれば、いらないタオル等で練習してからチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
成功を祈ります!

質問者からのコメント

2025/4/9 11:34

詳しく教えてくださりありがとうございます!よく分かりました。
練習してからやってみます!ありがとうございます♪♪

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:10/17~10/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?