生理が2日で終わる(再投稿)
解決済み匿名 さん
「気になるなら婦人科へ。」「病院へどうぞ」といったひとことだけの、コイン稼ぎのような適当な回答が多く、必要な情報を得られなかったので再投稿します。
真剣な相談なので、コイン稼ぎが目的の適当な回答はやめてください。
前回、生理が2日で終わりました。
今回は3日目も出血はありましたが、おりものシートでも十分足りる程度でした。
もともと生理期間は短い方で、コットン100%のナプキンに変えてからは3日で終わるのが2~3年続いていました。
3~7日くらいが正常の範疇だと知っているのですが、さすがに2日で終わるのはマズイだろうと心配に思っています。
前回の投稿でご指摘いただいたような「痩せすぎ」「ストレス」といったことはありません。
BMI26の肥満なので、それも原因のひとつかと考えていて、お菓子の制限や散歩の習慣をつけようと思っています。
出血量は普段通りで特に問題ありませんでした。
これから鉄分を意識して、それでも短期間で終わるようであれば受診すれば良いでしょうか。
真剣な相談なので、コイン稼ぎが目的の適当な回答はやめてください。
前回、生理が2日で終わりました。
今回は3日目も出血はありましたが、おりものシートでも十分足りる程度でした。
もともと生理期間は短い方で、コットン100%のナプキンに変えてからは3日で終わるのが2~3年続いていました。
3~7日くらいが正常の範疇だと知っているのですが、さすがに2日で終わるのはマズイだろうと心配に思っています。
前回の投稿でご指摘いただいたような「痩せすぎ」「ストレス」といったことはありません。
BMI26の肥満なので、それも原因のひとつかと考えていて、お菓子の制限や散歩の習慣をつけようと思っています。
出血量は普段通りで特に問題ありませんでした。
これから鉄分を意識して、それでも短期間で終わるようであれば受診すれば良いでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:2
2025/4/18 09:05
原因が知りたいのに病院に行きたくない理由はなんでしょうか
そういう面倒くさがりな性格が肥満にもつながっているのでは
鉄分不足程度で量が減るとは思えないです
私は貧血だった時も経血量に変化はなかったですよ
そういう面倒くさがりな性格が肥満にもつながっているのでは
鉄分不足程度で量が減るとは思えないです
私は貧血だった時も経血量に変化はなかったですよ
通報する
通報済み
質問者からのコメント
2025/4/19 03:45
匿名 さん
この質問文だけを読んで肥満の原因を「面倒くさがりな性格」と決め付けられたことに深く傷付きました。
病院に行きたくないのは内診が怖くて抵抗があるからです。