美容院でのヘアスタイル注文
解決済み匿名 さん
皆さんは、美容院でヘアスタイルをリクエストする時、美容師さんに何と言って伝えていますか?雑誌などの写真を見せてリクエストしますか?
私は、前回、「3センチ位切って、段を入れて下さい」と伝えたら、無造作にザクザク切られて、ボサボサな感じに仕上がりました。
次回は、美容師さんに何と伝えようか悩んでいます。
私は、前回、「3センチ位切って、段を入れて下さい」と伝えたら、無造作にザクザク切られて、ボサボサな感じに仕上がりました。
次回は、美容師さんに何と伝えようか悩んでいます。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/4/24 08:23
質問者様は同じ美容院にいっている前提でしょうか?
美容院はどうしても技術者の技量や相性があるのでだいたい年を取るとこだわりがあれば同じ人に切ってもらいます。
それまでは人によってなかなか体験かもしれませんが「○○さん限定」などホットペッパービューティにある場合はデビュー2年以内。
どうしても若手さんです。
カウンセリングそのものもまだ勉強の身です。
ベテランさんでも新規の人にはある程度大変。
ヘアカットで「中学生や小学生など子供でも、女性でもほとんどリクエスト通りにカットできる」技量を持った人は恐らく初回トータルで2万円くらいですよ。そのくらいカットの技術は熟練している人はしています。
美容師さんも人間。私の人生経験からいくと初回から店長クラスでカットが上手い人にはなかなか当たりません。
まずは美容院を決める。
高くても確かな技術を求めるなら店長(その人は社長だという事も多いです)クラス、ベテランの人に。
そのあとリピート価格を見て続けられるか相談しながら自分も決める。
この流れです。
いい大人になっても担当者さんが退職して美容院を替え、相性がいい人が見つかるまで長くかかる人もいます。親友がこの3年くらいそうでした。
画像はあてになりませんし人それぞれあくまで画像は参考とイメージに過ぎません。
担当者さんを見つけることからスタートですよ。その際にどういった方法で質問者様のイメージを探るか?なども美容師さんの技量です。
美容院はどうしても技術者の技量や相性があるのでだいたい年を取るとこだわりがあれば同じ人に切ってもらいます。
それまでは人によってなかなか体験かもしれませんが「○○さん限定」などホットペッパービューティにある場合はデビュー2年以内。
どうしても若手さんです。
カウンセリングそのものもまだ勉強の身です。
ベテランさんでも新規の人にはある程度大変。
ヘアカットで「中学生や小学生など子供でも、女性でもほとんどリクエスト通りにカットできる」技量を持った人は恐らく初回トータルで2万円くらいですよ。そのくらいカットの技術は熟練している人はしています。
美容師さんも人間。私の人生経験からいくと初回から店長クラスでカットが上手い人にはなかなか当たりません。
まずは美容院を決める。
高くても確かな技術を求めるなら店長(その人は社長だという事も多いです)クラス、ベテランの人に。
そのあとリピート価格を見て続けられるか相談しながら自分も決める。
この流れです。
いい大人になっても担当者さんが退職して美容院を替え、相性がいい人が見つかるまで長くかかる人もいます。親友がこの3年くらいそうでした。
画像はあてになりませんし人それぞれあくまで画像は参考とイメージに過ぎません。
担当者さんを見つけることからスタートですよ。その際にどういった方法で質問者様のイメージを探るか?なども美容師さんの技量です。
通報する
通報済み