キツイ人

no Image

匿名 さん

先月から今の職場に入って働いているんですが、
言い方がキツイ人がいて悩んでいます。
最近も就業時間中に言われたことが終わって何か手伝うことないかなと思ってふと周りを2、3秒ほど見ていたらそのキツイ人が後ろにいてすごく怪訝な顔をして「何ですか?やることないの?」と言われました。
びっくりして、いえと返したら「終わりだから帰っていいよ」と。
その方は60代ぐらいの同性の方で、前にもちょっとキツイなと思うことがあり悩んでいます。
もしまたこういうことがあったらどうしたらいいですか?
同じ作業を割り振られることがあり、関わらないようにするのが難しいです。
回答よろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/5/1 14:46


私の経験ですと、案外最初にキツイなと思った印象の方が性格はきつくないことが多いです。
口調がキツく感じるだけど、サバサバして実は面倒見が良く、慣れていくと自分も頼りにする存在になることが多かったです。
どんなタイプの方かはわかりませんが、とりあえず今質問者さまが出来ることは、言われたら素直に返事して挨拶を欠かさずですかね。
交流していく内に本当にキツイ方だとハッキリした場合でも当たり障りのない会話で乗り切るしかないですね。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/17~08/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?