夕方の日焼け止めに塗りなおしについて
解決済み
日焼け止めの塗りなおしについてみなさんどうしてるか教えてください。
私は8:30~17:30まで事務所でのデスクワークをしており、日中はほとんど外に出ることなく、朝の7:30~8:30(車移動)と、夕方17:30~18:00の間に運転して帰宅しています。
朝は毎日最低でも日焼け止めは塗ってから家を出ていますが、最近は陽射しも強くなってきたので夕方も日焼け止めを塗りなおしたほうがいいのか気になります。みなさんはぬりなおしていますか?
ぬりなおしをしている場合、どのような工程で何を使っているかもよろしければ教えてほしいです!
私は8:30~17:30まで事務所でのデスクワークをしており、日中はほとんど外に出ることなく、朝の7:30~8:30(車移動)と、夕方17:30~18:00の間に運転して帰宅しています。
朝は毎日最低でも日焼け止めは塗ってから家を出ていますが、最近は陽射しも強くなってきたので夕方も日焼け止めを塗りなおしたほうがいいのか気になります。みなさんはぬりなおしていますか?
ぬりなおしをしている場合、どのような工程で何を使っているかもよろしければ教えてほしいです!
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/6/2 16:44
夕方に気になるときは頬や鼻を中心に日焼け止めを薄く塗り重ねます。こすらずにプレス付けします。夕方なのでメイクの崩れやヨレはあまり気にしません。日焼け対策を優先します。
通報する
通報済み