お弁当初心者です

解決済み

no Image

匿名 さん

食中毒が怖いので教えてください。
会社まで30分で保冷剤つけて、冷蔵庫保管でお昼にはレンチンできます。
おかずは前日の夜に作ってご飯だけ朝詰めようと思ってます。

弁当箱は詰める前にアルコールかけて消毒したりしますか?
前日の作り置きは朝に温め直して入れたほうがいいと見たのですが、お昼に温める場合でも朝加熱したほうがいいですか?
梅干しをご飯にのせてチンすると発火したりしますか?

温める弁当には入れないほうがいいものもあれば教えてください。
質問だらけですがよろしくお願いします。

ログインして回答してね!

Check!

2025/6/16 08:11

お疲れ様です
アルコール消毒はしていません
作り置きでも朝からチンし、ある程度冷めてから詰めます
梅干しの発火は聞いた事はないですし、コンビニ弁当をチンしてもらう時も梅干しそのまま乗ってますが発火しないので大丈夫だと思います

手作り弁当の注意点としては、夏は特に水分に気をつけた方が良いです
生野菜は入れない。おかずも汁や水分は取り除く。テレビでウインナーのチンは要注意だと見た事があります。加熱しすぎると中の水分が高度になり、噛んだ瞬間に口を火傷する場合があるそうですよ。切り込みを入れてると問題ないと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/17~07/23)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?