コスメ以外の投稿ですみません

解決済み
夜寝る際にどうしても首筋に熱がこもり触ると熱かったり汗をかいてしまうと中々寝れなかったりして枕の冷えカバーは冷え性なので少し抵抗があり首筋と首元に熱がこもらない様に何か皆様で工夫をされていたらアドバイスお願い致します。
商品も2000円までなら出せます

コスメ以外の投稿で申し訳ございません

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/3 10:44

寝るとき、どうしても首まわりに熱がこもってしまうのって本当にしんどいですよね。私も似たような体質で、夏の夜はなかなか寝つけずに困ってしまうことがあるので、お気持ちとてもよくわかります。冷え性があると冷感グッズにも抵抗があるのも共感です…冷えすぎると逆に不調が出たりしますよね。

私がこれまで試してみて、優しく体を冷ましてくれて気持ちよかった方法をいくつかご紹介させていただきますね。

**① 保冷剤をやわらかい布に包んで首の後ろにそっと当てる**
冷たすぎるとしんどいので、ガーゼや手ぬぐいに包んでやさしく当てています。寝る直前~うとうとするまでの間だけの使用で、冷えすぎを防げます。使い捨てじゃないし、洗えるのも安心です。

**② アイスノンの「首もとひんやりスカーフ」タイプ**
ドラッグストアなどで売っているジェルタイプの首用アイスノンが、ひんやりしすぎず気持ちよくて使いやすかったです。2000円以内で買えて、冷えすぎないから冷え性の私でも安心して使えました。

**③ 麻やガーゼ素材のネックカバーで「熱がこもらないようにする」**
意外かもしれませんが、冷やすというより通気性をよくすることで、熱がこもるのを防げる場合もあります。首元にふわっと一枚あるだけで、汗がこもらずに楽になりました。エアコンの風からも守れて一石二鳥です。

**④ 就寝前に「冷却シート」を首に短時間だけ貼る**
寝るときには外してしまうのですが、寝る準備をしているあいだに首を少し冷やしておくだけで、体全体が落ち着いてスムーズに眠れるように感じました。

どれも高価なものではないので、気軽に取り入れやすいかと思います。ご自身の身体の感覚を大切にしながら、心地よい方法が見つかるといいですね。

どうか少しでも快適に眠れますように。無理せず、自分の心地よさを優先してくださいね。

質問者からのコメント

2025/7/3 10:47

コメントありがとうございます。たくさんのアドバイス助かります参考にさせて頂きます

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/01~08/08)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?