巻きが取れないスタイリング剤
解決済み匿名 さん
触覚の巻きをキープしたいのですが、VO5で固めてもすぐに巻きが取れてしまいます。
パキっとならずに、巻きが保てるスタイリング剤を教えてほしいです。
パキっとならずに、巻きが保てるスタイリング剤を教えてほしいです。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/7/11 01:51
スタイリング(特に巻き髪)にはコツがあります。
まず髪がゴワゴワになるのを避ける為に、スタイリング剤はハードタイプを使用。コレでまず、スタイリング剤の量を減らせます。
ムースでもジェルでも形状は何でもオッケ。
スタイリング剤を紙に馴染ませたら、スタイリングの前にまずはドライヤーで髪を乾かします。ココ重要。
髪が濡れた状態だと、スタイリングツールの熱が奪われてしまうので、ツールの熱はスタイリングではなく「髪を乾かす」で終わってしまいます。
なので、スタイリング剤の次はドライヤー。
それからスタイリング。
最後のケープです。
今お持ちのモノで大丈夫ですよ。
まず髪がゴワゴワになるのを避ける為に、スタイリング剤はハードタイプを使用。コレでまず、スタイリング剤の量を減らせます。
ムースでもジェルでも形状は何でもオッケ。
スタイリング剤を紙に馴染ませたら、スタイリングの前にまずはドライヤーで髪を乾かします。ココ重要。
髪が濡れた状態だと、スタイリングツールの熱が奪われてしまうので、ツールの熱はスタイリングではなく「髪を乾かす」で終わってしまいます。
なので、スタイリング剤の次はドライヤー。
それからスタイリング。
最後のケープです。
今お持ちのモノで大丈夫ですよ。
通報する
通報済み