ただいまを言わずに現れる彼氏。。。
解決済み
同棲中の彼氏が挨拶をしてくれません。
(いってきます、ただいま、おかえり、いただきます、ごちそうさまなど。)
一緒に住む以上礼儀や配慮だと思うし、私は言うようにしつけられてきたので、挨拶をしてくれないことにイライラしてしまいます。
注意すると、そんな大事?とか今まで言う習慣無かったから。と言われました。
これは注意し続けるべきでしょうか?それとも、強要する私がおかしいのでしょうか。
(いってきます、ただいま、おかえり、いただきます、ごちそうさまなど。)
一緒に住む以上礼儀や配慮だと思うし、私は言うようにしつけられてきたので、挨拶をしてくれないことにイライラしてしまいます。
注意すると、そんな大事?とか今まで言う習慣無かったから。と言われました。
これは注意し続けるべきでしょうか?それとも、強要する私がおかしいのでしょうか。
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:0
2025/7/17 12:48
「彼はそういう人」なのでもうこれ以上言っても無駄だと思います。
「そんなに大事?」と言われた時点でもうどうにもならないですね。
どちらがおかしいとかの問題ではないです。
価値観の違いって色んな場面でありますが、話し合っても変わらなくて嫌なら別れる。寄り添えないなら我慢できない方が別れを切り出す。それしかないです。
相手を変えるより自分が変わる方が簡単なんです。妥協するか別れるかの二択。
ちなみに私も家でただいまとか行ってきますとか言わないです。おはようおやすみも言わない。
外ではもちろん言いますけど。
夫はちゃんと言いますが強要はしてこないし言ってほしいと言われたこともないです。
「そんなに大事?」と言われた時点でもうどうにもならないですね。
どちらがおかしいとかの問題ではないです。
価値観の違いって色んな場面でありますが、話し合っても変わらなくて嫌なら別れる。寄り添えないなら我慢できない方が別れを切り出す。それしかないです。
相手を変えるより自分が変わる方が簡単なんです。妥協するか別れるかの二択。
ちなみに私も家でただいまとか行ってきますとか言わないです。おはようおやすみも言わない。
外ではもちろん言いますけど。
夫はちゃんと言いますが強要はしてこないし言ってほしいと言われたこともないです。
通報する
通報済み