生活音?

no Image

匿名 さん

先日は音についての質問にお答えいただきありがとうございます!
後でゆっくり読んで、いいねなど押させていただきます。

今回もう1つ質問がありまして、
毎日、

夜→19時頃から深夜0時過ぎ、遅いと深夜2時までずっと
朝→朝5時50分頃から7時をメインにその後もずっと

数分置きにずっとドン!!ドゴン!!ゴゴ!!などの衝撃音がするのは、生活音なのでしょうか?
かなり大きい音が部屋に響きわたっていて、テレビつけてても聞こえますし、夜は眠れず朝は起こされます。

管理会社に相談したら生活音は・・と言われましたが、今まで住んだ家でこんな毎日何時間もドンドン聞こえてきたことなくて。

生活音に幅があるとはいえ、その家が不在だと静かで、周りの生活音はほぼ聞こえないです。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/17 18:08

「生活音なのでしょうか」と疑問に持たなくても、普通に考えたら生活音ですよね。
生活しているんでしょうから。

一般的に生活音として許容できる時間帯は朝6時~夜23時頃までと言われていますが、管理会社が取り合ってくれないのならもう何もできないので引っ越すしかないですよ。
直接言うのはダメです。トラブルになるので。

そのものすごい音を出す人もおかしければ、管理会社もおかしいですよ。
普通だったらそんな時間の音に対して「生活音だから我慢しろ」みたなこと言いません。

私もつい先月、下の方の夜中と早朝の玄関ドアの開閉音がうるさすぎて毎日睡眠を邪魔されるので管理会社に相談しました。
匿名で注意してくださり、逆にこっちが気を遣うくらいすっかり静かになりました。

らちがあかないのなら引っ越されたらいかがですか?
そんな簡単に引っ越せないと言うなら、我慢するしかないのが現実かと思います。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:07/24~07/31)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?