プライベート飲み会の領収書を旦那さんの会社で提出することについて

解決済み

no Image

匿名 さん

美容関係なくすみません。

プライベートの飲み会の領収書またはレシートを、旦那さんが働く会社で経費計上のため毎回持ち帰る友人がいます。
経費で落ちた場合、精算される、つまり領収書またはレシートに載った金額は精算した人(今回の場合は友人の旦那さん)に戻ってきますよね?

毎回提出しても落ちなかったのか、払った分が私達に戻ってきたことはありません。

長い付き合いのある友人でしょっちゅう飲み会があるのですが、つい最近、旦那さんの会社に毎回提出していることがわかり、モヤモヤしています。

ログインして回答してね!

Check!

2025/7/18 16:36

それは確かにモヤモヤしてしまいますね…。
お気持ちとてもよくわかります。

ご質問の通り通常、会社で経費精算が通れば、その分は提出者(ご友人の旦那さん)に返金される=実質負担が減ることになります。
つまり、もし飲み会の費用を皆で割り勘していたのに、そのレシートを会社に提出してお金が返ってきているなら、その分を他の人たちに返すのが本来は筋です。

ただ、経費として本当に落ちているのかは本人たちにしか分からない部分もあり「経費で落ちなかったから戻せない」という可能性もゼロではありません。
ですが毎回提出していると聞くと、「少なくとも申請する意図はあるんだな」と感じますし、実際に返金されているかどうかに関わらず、他の参加者に一言もないのは不誠実な印象を受けますよね。

長年の付き合いがあるからこそ、なかなか指摘しづらい気持ちもよくわかります。
でも、もし今後も飲み会が続くのであれば、少し話してみるか、飲み会の精算方法を工夫するのも一つです。

たとえば、

* 「今回はレシートは誰が持っていく?」と軽く確認する
* 割り勘アプリやLINEの送金機能を使って個別に会計が記録に残る形にする
* 「会社に提出するようなものがあれば、皆で相談してからにしようね」とやんわり共有ルールを作る

など相手を責めずにルールを明確にしていく方向が、関係を保ちながらモヤモヤを減らせるかもしれません。

あなたが悪いわけではまったくないので、あまり思い詰めず、でも自分の気持ちも大切にされてくださいね。

質問者からのコメント

2025/7/18 19:10

no Image

匿名 さん

割り勘で支払ってるので、精算できたなら返して欲しいと思っていましたが、他の回答者さんにより受け取ってはダメと知りました(知識がなくお恥ずかしい限りです)
精算方法の工夫を提案いただきありがとうございます。

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:08/09~08/16)

プレゼントをもっとみる

美容Q&Aコミュニティサービスです。

美容の専門家や@cosmeメンバーさんが
答えてくれるので、あなたの疑問や悩みも
きっとすぐに解決しますよ!

  • 気になる悩みを
    相談したり…
  • 誰かの悩みに
    答えたり…
  • 役立つ質問・回答を
    チェックしたり…
  • 美容の専門家からの回答がつくかも!?