家事の分担
解決済み匿名 さん
こんにちは
婚約中、来年入籍予定の26歳です。
皆さんは旦那様と家事はどのように分けてますか?
私は洗濯や食器洗いなど、さっさと片付けたい派なのですが、彼はまずは休憩して、その後ゆっくり片付ける派なようで、いつも洗い物とか洗濯を私が率先してやってしまい、お母さんみたいになってるような気がします。今は半同棲してる状態でこんな感じなので、結婚して一緒にすんだらみんなどうしているんだろう、、と不安になりました。確かに置いておいたらやってくれますが、洗い物もかなり溜め込みます。仕事や勉強が忙しいと全く手についてなく、仕方なく私がやっていてやりながらイライラしてしまい、私も仕事やってるし、休みたいのになあ、、と思ってしまいます。
でも正直、掃除や家事は嫌いではなく、すきです。だからやって苦ではないのですが、お母さんみたいになってしまってるのが気に食わず、、、
みなさんはどう分担したり、やるタイミング、やって欲しいときの伝え方をしてますか?
婚約中、来年入籍予定の26歳です。
皆さんは旦那様と家事はどのように分けてますか?
私は洗濯や食器洗いなど、さっさと片付けたい派なのですが、彼はまずは休憩して、その後ゆっくり片付ける派なようで、いつも洗い物とか洗濯を私が率先してやってしまい、お母さんみたいになってるような気がします。今は半同棲してる状態でこんな感じなので、結婚して一緒にすんだらみんなどうしているんだろう、、と不安になりました。確かに置いておいたらやってくれますが、洗い物もかなり溜め込みます。仕事や勉強が忙しいと全く手についてなく、仕方なく私がやっていてやりながらイライラしてしまい、私も仕事やってるし、休みたいのになあ、、と思ってしまいます。
でも正直、掃除や家事は嫌いではなく、すきです。だからやって苦ではないのですが、お母さんみたいになってしまってるのが気に食わず、、、
みなさんはどう分担したり、やるタイミング、やって欲しいときの伝え方をしてますか?
通報する
通報済み
ログインして回答してね!
Check!
役に立った!ありがとう:1
2025/7/18 21:19
特に分担はしていません。
平日の夕食後の食器洗い、休日の食器洗い、集めておいたゴミを収集場に出してきてくれます。
休日に気が向いたらこどもとカレーを作ってくれることもあります。
我が家ではお風呂掃除はこどもの仕事ですが、こどもが体調不良の時はお風呂掃除もしてくれます。
学生時代からひとり暮らしをしていたので家事は一通りできるはずなので、頼んだら他にもやってくれるとは思いますが、ゴミ出し以外は自主的にやってくれているのでこれ以上こちらから頼んでやってもらうことは少ないです。
平日の夕食後の食器洗い、休日の食器洗い、集めておいたゴミを収集場に出してきてくれます。
休日に気が向いたらこどもとカレーを作ってくれることもあります。
我が家ではお風呂掃除はこどもの仕事ですが、こどもが体調不良の時はお風呂掃除もしてくれます。
学生時代からひとり暮らしをしていたので家事は一通りできるはずなので、頼んだら他にもやってくれるとは思いますが、ゴミ出し以外は自主的にやってくれているのでこれ以上こちらから頼んでやってもらうことは少ないです。
通報する
通報済み